ごとごと汁(けんちん汁)

モクレーン @cook_40050990
静岡・焼津名産の「黒はんぺん」を使ってけんちん汁風に。鰯のツミレ、鶏肉等でもOK!! 根菜はあるもので(^^)v
このレシピの生い立ち
半端に余った根菜類をゴトゴトっと煮てみた。けんちん汁みたいな感じ。
ごとごと汁(けんちん汁)
静岡・焼津名産の「黒はんぺん」を使ってけんちん汁風に。鰯のツミレ、鶏肉等でもOK!! 根菜はあるもので(^^)v
このレシピの生い立ち
半端に余った根菜類をゴトゴトっと煮てみた。けんちん汁みたいな感じ。
作り方
- 1
大根・里芋・ゴボウは小さめの乱切り、人参はいちょう切り、白ネギは1cm厚の斜め切り、黒はんぺんは半分に切る
- 2
白ネギとはんぺん以外の材料を水から煮る。沸騰したら弱火にして、ゴボウに竹串がスッと通るまでコトコト煮る
- 3
白ネギとはんぺん、調味料を入れ、5分程ネギに火が通れば完成。
コツ・ポイント
冬場は生姜を入れてgood!! 味は調節して下さい(^.^)b 「黒はんぺん」は静岡おでんで有名かな?原材料が鰯なので灰色をしたはんぺんです。フライにしても美味しいですよ〜♪
似たレシピ
-
あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風) あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風)
とっても簡単♪根菜がたっぷり摂れる♡あったか~な根菜汁♪鶏肉と野菜の旨味たっぷりで食が進み、体もぽかぽかです♡ れっさーぱんだ -
-
-
-
-
根菜を味わう、心温まる〜けんちん汁 根菜を味わう、心温まる〜けんちん汁
根菜は大寒の今が一番美味しく栄養価も高い時期。お好みの根菜、具材で自分の味を作ってみてくださいね。心も体も温まります。 vegemichi -
-
-
かぼちゃ団子のけんちん汁( *˙0˙*) かぼちゃ団子のけんちん汁( *˙0˙*)
秋らしいきのこと根菜を、かぼちゃ団子と煮込んでみました。だし醤油であっさり、ほっこりします。╰(*´︶`*)╯ さとっちにゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17563192