薔薇のライスケーキ(押し寿司)

monvivre
monvivre @cook_40051792

押し寿司をサーモンの薔薇で飾ったライスケーキです。はさむのはツナでも鶏そぼろでもOK。アレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
押し寿司をケーキ風にスモークサーモンの薔薇などで飾りました。今回は、ツナ缶とお刺身用のサーモンが残っていたので「炙り」にして挟んでみました。鶏そぼろを挟んでも卵との相性も良くカットも簡単なのでいいですよ〜。

薔薇のライスケーキ(押し寿司)

押し寿司をサーモンの薔薇で飾ったライスケーキです。はさむのはツナでも鶏そぼろでもOK。アレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
押し寿司をケーキ風にスモークサーモンの薔薇などで飾りました。今回は、ツナ缶とお刺身用のサーモンが残っていたので「炙り」にして挟んでみました。鶏そぼろを挟んでも卵との相性も良くカットも簡単なのでいいですよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 3合
  2. 寿司酢 大3
  3. ツナ缶(or 鶏そぼろ) 2缶
  4. スモークサーモン 100グラム
  5. キュウリ 1本
  6. 錦糸タマゴ 卵1個分
  7. 醤油・砂糖 適量
  8. 白だし 少々

作り方

  1. 1

    炊きたてご飯に寿司酢を合わせて冷まします。卵に白だしを少し加えて錦糸卵を作ります。

  2. 2

    ツナ缶は小鍋で、お醤油・砂糖を加えてしっかりめに味付けし少し煮て冷ましておきます。

  3. 3

    ケーキ型かお好みの形の器にラップを大きめに敷き、キュウリを置いてから、ご飯・ツナ・ご飯と重ねます。

  4. 4

    ラップの端をご飯をくるむように覆いかぶせ、マッシャーなどで押してしっかり固めます。

  5. 5

    大皿に4をラップを取りながらひっくり返します。

  6. 6

    錦糸卵・サーモンで作った薔薇を飾ります。

  7. 7

    2015/3
    19回目のアニバーサリーに作りました。♡

コツ・ポイント

レシピの寿司酢は控えめにしています。ツナ缶はしっかり目にお味をつけ、汁は切って挟みます。ライスケーキをカットする時は、ナイフを水で濡らすと切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monvivre
monvivre @cook_40051792
に公開
食べるのもお料理するのも大好きです。お料理はその日の気分でぱぱっと作っています。簡単だけれど美味しいお料理を、心をこめて作っていま〜す。ブログはこちら→http://ameblo.jp/monvivre/ 「妻ママ日記」是非、遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ