鶏もも肉とごぼう・人参・干し椎茸の煮物

AImyme @cook_40052334
8月1日話題入りしました!ありがとうございます★
大きめに切った人参とごぼうは下茹ですることで味がちゃんと染みます。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉で煮物を作るのがうちの定番です。そこへ油揚げのジューシーさも加わり 食がすすみます。
作り方
- 1
干し椎茸を戻しておき軸は取り、半分に切る(戻し汁も使うので捨てない)。
- 2
ごぼうは縦半分にしたら4cmの長さに切る。
人参は乱切りにしたら、ごぼうと一緒に熱湯で3分位茹でておく。 - 3
油揚げは幅2cm位に切ったらそれを斜めに三角形に切る。
- 4
ひと口大に切った鶏肉をオリーブ油を引いた鍋で炒める。
- 5
鶏肉の色が変わったらごぼう・人参を加え少々炒める。
- 6
次にしいたけとしいたけの戻し汁と水を加え煮たら、アクを取り除く。
- 7
最後に油揚げを加えたれ●を入れ落し蓋をして10分位弱~中火で煮る。
- 8
煮汁が半分位になったらみりんを入れ、大きくかき混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
干し椎茸の戻し汁がイイ役目を果たしますので捨てないでね。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単砂糖なし!重ね煮で作るきんぴらごぼう 簡単砂糖なし!重ね煮で作るきんぴらごぼう
材料を重ねて弱火で蒸し煮するだけ、味付けも砂糖なしでしょうゆだけなのに美味しいきんぴらごぼうです。アレンジも自在! うちゅう食堂 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17566382