ぶりの焼き浸し

ひのちゃんママ
ひのちゃんママ @yur_rii

ぶりの切り身をおだしに漬け込むだけで、おもてなしにもピッタリ☆
このレシピの生い立ち
ぶりを照り焼きや塩焼き以外で食べたかったので、南蛮漬けの要領で思いつきました。

ぶりの焼き浸し

ぶりの切り身をおだしに漬け込むだけで、おもてなしにもピッタリ☆
このレシピの生い立ち
ぶりを照り焼きや塩焼き以外で食べたかったので、南蛮漬けの要領で思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. ☆麺つゆ 50cc
  3. ☆だし汁 50cc
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ゆずごしょう 小さじ1/2
  6. オクラ 4本

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身をグリルで両面焼きます

  2. 2

    オクラは塩揉みして水で洗い、縦3等分に切り、ぶりを焼いてるところで一緒に軽く焼いておきます

  3. 3

    だし汁作り
    ☆の材料を合わせて混ぜておく

  4. 4

    2のぶりとオクラが焼けたら、3のだし汁に浸します。

  5. 5

    10分ぐらい浸したらお皿に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やしても美味しく食べられます。
色んな野菜や、魚を使っても大丈夫ですよ!
少しお魚に焦げ目をつけてあげると、風味が出て美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひのちゃんママ
に公開
調理師、料理人をしていますInstagram@yur_riiAmeba blog rii*ごはんアルバムYouTube↓https://www.youtube.com/channel/UCDAMtUo4wNeGOdLqGFJT4tA
もっと読む

似たレシピ