具たっぷり肉まん

らくらく♪
らくらく♪ @cook_40116386

たけのこを入れて具がたっぷりの肉まんです!
このレシピの生い立ち
ごはんにもなる、具がたっぷりの食べごたえがある肉まんが作りたくて、具の量を調整しました。

具たっぷり肉まん

たけのこを入れて具がたっぷりの肉まんです!
このレシピの生い立ち
ごはんにもなる、具がたっぷりの食べごたえがある肉まんが作りたくて、具の量を調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コンビニサイズ8個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. 砂糖 大2
  4. 小1/2
  5. ベーキングパウダー 小1
  6. ドライイースト 小1
  7. お湯(40℃くらい) 110〜120cc
  8. 豚挽肉 200g
  9. 干し椎茸 3個
  10. たけのこ水煮 100g
  11. 長ネギ 1本
  12. 生姜チューブ 8センチ
  13. 醤油 大1
  14. 大1
  15. ごま 大1
  16. オイスターソース 大1/2
  17. 砂糖 小1

作り方

  1. 1

    干し椎茸はもどして軽く絞っておく。
    たけのこの水煮はさっと茹でておく。(匂いを抜くため)

  2. 2

    ボールに皮の材料(お湯以外)を全て入れる。この時、ドライイーストは塩と離して砂糖の上に入れる。

  3. 3

    ドライイーストと砂糖の上からお湯を入れ箸で混ぜ、まとまってきたら手でこねる。

  4. 4

    生地が滑らかになったら生地に濡れ布巾をかけボールにラップをして40分発酵する。

  5. 5

    具を作る。
    豚挽肉に調味料全て入れて混ぜ、干し椎茸、たけのこ、長ネギを粗みじん切りしてさらによく混ぜておく。

  6. 6

    生地を取り出し8等分(1つ40〜45g)にして丸めお皿に間隔をあけておき、濡れ布巾とラップをしてベンチタイム15分おく。

  7. 7

    皮を直径8cmくらいの円形にのばす。この時、ふちは薄く中心は厚くのばすと包みやすいです。

  8. 8

    8等分にした具を入れ包む。穴が開くと肉汁が出てしまうので注意!
    包んだらお皿にのせ濡れ布巾とラップをして二次発酵20分。

  9. 9

    沸騰した蒸し器に入れて20分蒸す。

  10. 10

    具にしっかり味がついているのでそのままでも美味しいですが、酢醤油とからしをつけながら食べても美味しいです。

コツ・ポイント

包む時に穴が開かないようにと二次発酵後も穴が開いていないか確認すると、肉汁が閉じ込められジューシーで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らくらく♪
らくらく♪ @cook_40116386
に公開
らくらく♪レシピは、あるものでぱぱっと簡単に!実家の家庭菜園から届く大量の新鮮野菜と日々格闘中。飽きずに食べきることを目標に、頑張ってお料理しています。
もっと読む

似たレシピ