大根おろしのしぼり汁であんかけ奴

norikeiママ
norikeiママ @cook_40045394

大根おろしを作った時のしぼり汁。
捨てずに取っておいて豆腐にかけるあんを作ってみました。
このレシピの生い立ち
大根おろしを作った時のしぼり汁。
捨てるのがもったいない。
そこで利用できるレシピを考えてみました。

大根おろしのしぼり汁であんかけ奴

大根おろしを作った時のしぼり汁。
捨てずに取っておいて豆腐にかけるあんを作ってみました。
このレシピの生い立ち
大根おろしを作った時のしぼり汁。
捨てるのがもったいない。
そこで利用できるレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根おろしのしぼり汁 出た分だけ
  2. 麺つゆ 適量
  3. しょうが(すりおろし) お好みで
  4. 片栗粉+水 適量
  5. 豆腐(絹ごし) 食べる分だけ

作り方

  1. 1

    大根おろしのしぼり汁を取っておく。
    すぐ使わない場合は冷蔵保存で。

  2. 2

    1に麺つゆ・生姜をお好みで入れて火にかけ、片栗粉水でとろみをつける。

  3. 3

    食べる分だけの豆腐にお好み温度の餡をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

材料の分量はお好みで調節して下さい。
季節によって。またお好みで温奴か?冷奴?で試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
norikeiママ
norikeiママ @cook_40045394
に公開
2児の母です。ケチケチ、チマチマも,ある意味才能?などと考えてしまっているオバサンです。
もっと読む

似たレシピ