担々麺

papiyotto
papiyotto @cook_40053408

ちょうどいい辛さの担々麺!簡単なので、定番にしたい味です!
このレシピの生い立ち
何回か作ったので、覚え書きです!

担々麺

ちょうどいい辛さの担々麺!簡単なので、定番にしたい味です!
このレシピの生い立ち
何回か作ったので、覚え書きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ 200g
  2. にんにく 2かけ
  3. 紹興酒 100cc
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 味噌 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  7. 豆板醤 小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. 1500cc
  10. 万能中華 2つ
  11. しょうが 20g
  12. 干しエビ 20g
  13. 練りごま 大さじ3
  14. 豆板醤 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 小さじ1
  17. 醤油 小さじ1
  18. 片栗粉 各大さじ1.5
  19. ラーメン 人数分
  20. もやし おこのみで

作り方

  1. 1

    肉味噌をつくります。多めのごま油でにんにく、豚ミンチをカリカリに炒めます。

  2. 2

    砂糖、味噌、豆板醤小さじ1、 鶏ガラスープの素を入れてよく馴染ませる。紹興酒を加えて、水分がなくなるまで煮立てる。

  3. 3

    火を止めて、小さじ1杯の片栗粉をまぶし、絡めて、強火で1分ほど炒めておく。

  4. 4

    水100ccに、しょうがの薄切り、干しエビ、万能中華、練りごまをくわえ、5分ほど煮る

  5. 5

    煮えたら、ミキサーで細かくして、鍋に戻す。

  6. 6

    のこりの水1400ccを加えて、砂糖、お酢、醤油で味をつける。

  7. 7

    一旦火を消し、水溶き片栗粉を加えてかるくとろみをつける。

  8. 8

    もやしを茹でておく。沸騰したお湯にいれて1~2分?

  9. 9

    麺を表示にしたがって茹で、器にもり、スープをかけ、もやし、肉味噌の順に盛り付ける。

コツ・ポイント

スープにごま、干しエビ、しょうがの美味しさが溶け込んでいます。これらは、どうしても沈殿してしまい、そのままではざらざらした感じが残るので、かるくとろみをつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
papiyotto
papiyotto @cook_40053408
に公開
手間をかけるなら、確実に美味しいレシピが作りたいっ!
もっと読む

似たレシピ