すりおろし玉ねぎでお肉柔らか!生姜焼き

haruka616 @cook_40054710
早く食べたいところだけど、最低1日は漬けましょう。お肉しっとり、しっかり味でご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
すりおろし玉ねぎのドレッシングが余ってしまったときに、生姜を足して豚肉を漬けて焼いたら、生姜焼きのようになったので黄金比を考えました。
甘辛な味付けが食欲をそそります!
すりおろし玉ねぎでお肉柔らか!生姜焼き
早く食べたいところだけど、最低1日は漬けましょう。お肉しっとり、しっかり味でご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
すりおろし玉ねぎのドレッシングが余ってしまったときに、生姜を足して豚肉を漬けて焼いたら、生姜焼きのようになったので黄金比を考えました。
甘辛な味付けが食欲をそそります!
作り方
- 1
玉ねぎを半分に切り、すりおろしとスライスに分ける。
- 2
繊維に逆らってスライスすると辛味が抜けて火を通すととろりとするみたいです。
- 3
すりおろし玉ねぎに◎の調味料を入れる。
- 4
豚ロースは手の平で押して伸ばすを数回繰り返し柔らかくする。
- 5
塩を軽く振り、お好みの大きさに切る。
1枚まるまるカブリつきたい場合はそのままでも。 - 6
ジップロックにすりおろし玉ねぎのタレ、オニオンスライス、豚肉を入れ最後に生姜を入れる。
- 7
軽く揉んで一晩寝かします。
※このままだと玉ねぎの辛味が抜けないのと、お肉が固いので最低一晩はおいてください。 - 8
【翌日】
フライパンに油を熱し、よーく温まったら汁ごと焼いていく。 - 9
こんがりキツネ色に焼ければ完成。
- 10
千切りキャベツ等付け合せを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
我が家がチューブ調味料に頼りがちですが、勿論すりおろし生姜だと更に風味が良いです。
玉ねぎのしんなりがお好きでしたら、より薄くスライスしてください。
通常だと半生状態です。
キャベツと一緒にマヨネーズをかけて丼もオススメです。
似たレシピ
-
-
-
簡単!豚小間と玉ねぎのやわらか生姜焼き 簡単!豚小間と玉ねぎのやわらか生姜焼き
柔らかい豚小間に甘辛いたれがしっかり絡んでごはんがすすみます。袋1つで作るので手も汚れないし、洗い物が少ないです☆ *えみぴよ* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570823