飴色ブリ大根♪あらでも濃厚&臭みなし☆

飴色の大根が圧力鍋で簡単に作れちゃう(^o^)/
ちょっぴり丁寧に下処理をすれば、安いブリあらも、臭み無しで旨うま~♪
このレシピの生い立ち
昔から大好きなブリ大根(^o^)/
翌日、翌々日は味が染みて更に美味しけど、どうしても生臭さが気になる~(-_-;)
そこで、徹底して臭みを消してから味付けしたら、ビックリするぐらい絶品の仕上がりに♪やったぁ~☆
飴色ブリ大根♪あらでも濃厚&臭みなし☆
飴色の大根が圧力鍋で簡単に作れちゃう(^o^)/
ちょっぴり丁寧に下処理をすれば、安いブリあらも、臭み無しで旨うま~♪
このレシピの生い立ち
昔から大好きなブリ大根(^o^)/
翌日、翌々日は味が染みて更に美味しけど、どうしても生臭さが気になる~(-_-;)
そこで、徹底して臭みを消してから味付けしたら、ビックリするぐらい絶品の仕上がりに♪やったぁ~☆
作り方
- 1
材料を用意します♪
写真のブリは、1パック850gの超大盛りですが、レシピは400g前後用です。
- 2
ブリに★の塩を大さじ1ぐらいふり、10分ぐらい放置する。
→これが臭み消し【その1】(^o^)/
- 3
その間に、大根の皮をむき、食べやすい大きさに切り、
- 4
【大根の下処理】
フライパンに、大根、◎の水と米を一握り入れ、10分ぐらい煮る♪
- 5
【ブリの下処理】
別のフライパンに☆の水300ccと大さじ3の酢を入れ、ブリを入れ10分煮る。
→臭み消し【その2】
- 6
煮たブリは、そ~っとザルにあげ、水で灰汁を洗い流す。
→臭み消し【その3】
- 7
時間があれば、血合いを取り除く♪
→省略OK!実はたま~にしかやりません(笑)
- 8
【★重要★】
ざ~っと100ccぐらいの酒をかける。→臭み消し【その4】
- 9
4で煮た大根は、水で米を洗い流し、スライス生姜と一緒に圧力鍋の下に敷き詰め、
- 10
8のブリと【煮汁】●を大根の上に入れ、
- 11
あとは、圧力鍋にお任せするだけ~(☆∀☆)♪
→しゅっしゅっと音がしたら火を止め、2~3時間放置すれば出来上がり♪
- 12
ほ~ら、飴色に煮えていて美味しそうでしょう?(☆∀☆)♪
煮汁まで飲みたくなる美味しさ、ご飯もお酒も進む進む~!
コツ・ポイント
【大根の下処理】と【ブリの下処理】は同時にやれば、30分で終了♪
家庭料理はこの手間隙が味を左右すると思うので、是非お試しを!
他の工程は、手抜きを極めた混ぜるだけ&放置で作れます(笑)
似たレシピ
その他のレシピ