雛祭りにも♪かわいく簡単!ハートの巻寿司

あやち
あやち @cook_40055609

卵焼きを巻くだけの簡単巻き寿司。節分にもバレンタインにもひな祭りにも誕生日にも!色々使えます。かわいい仕上がり♪
このレシピの生い立ち
かわいらしい巻き寿司を作りたくて考えました。子供にもかわいいと好評で、しかも中身は大好きな卵焼き。喜びました。
節分の恵方巻きやひな祭り、バレンタイン、誕生日にも使える一品ができました。

雛祭りにも♪かわいく簡単!ハートの巻寿司

卵焼きを巻くだけの簡単巻き寿司。節分にもバレンタインにもひな祭りにも誕生日にも!色々使えます。かわいい仕上がり♪
このレシピの生い立ち
かわいらしい巻き寿司を作りたくて考えました。子供にもかわいいと好評で、しかも中身は大好きな卵焼き。喜びました。
節分の恵方巻きやひな祭り、バレンタイン、誕生日にも使える一品ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 寿司飯 適量
  2. のり 1/2枚
  3. 桜でんぷ 適量
  4. 卵焼きの材料
  5. 1個
  6. 小さじ2
  7. だしの素 小さじ1/4
  8. 一つまみ
  9. 砂糖 小さじ1/4
  10. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り、その他調味料をすべて入れ、卵白を切るようにしてかき混ぜる。

  2. 2

    フライパンを熱し、暖まったらサラダ油をしき、弱火にして卵液を少し流す。固まりかけたら上の方から巻く。

  3. 3

    2の作業を3回程度繰り返し、卵焼きを作る。レシピは我が家の参考です。自分の好みの味付けで作ってくださいね(^^)

  4. 4

    卵焼きを、縦に置き、斜めに切る。

  5. 5

    切り口を外側にしてハート形を作る。

  6. 6

    巻きすにのりを置き、酢飯をのせる。でんぷをふりかける。

  7. 7

    酢飯の中心にハート形にした卵焼きを置く。卵焼きのくぼみにでんぷをふりかけ、少量の酢飯をのせる。

  8. 8
  9. 9

    酢飯で卵焼きを覆うように、巻きすで巻く。

  10. 10

    4~5等分程度に切り分け、ハートの形に整え出来上がり。

コツ・ポイント

卵焼きは好きな味付けで作ってください。でんぷは振り掛けるだけで、後々酢飯全体がピンクになります。卵1個で、太巻き用の海苔半分の大きさができます。うまく巻けなくても、切り分けた後に手で形を整えるので、ちょっと失敗しても大丈夫!問題ないですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやち
あやち @cook_40055609
に公開
日々の料理やキャラ弁、季節料理など、簡単おいしい楽しいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ