塩出し無し☆無添加ベーコン

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

試行錯誤して、満足できるものが、やっとできました!薫煙装置と炊飯器使用。

このレシピの生い立ち
❋長い間、ベーコンやハムの添加物が気になっていましたが、この方法で、完全無添加のベーコンを(ハムも)つくることができました。

❋市販のほど「うまみ」はありませんが、漬け液に塩のかわりにコンソメ顆粒など入れたらよいかと。

塩出し無し☆無添加ベーコン

試行錯誤して、満足できるものが、やっとできました!薫煙装置と炊飯器使用。

このレシピの生い立ち
❋長い間、ベーコンやハムの添加物が気になっていましたが、この方法で、完全無添加のベーコンを(ハムも)つくることができました。

❋市販のほど「うまみ」はありませんが、漬け液に塩のかわりにコンソメ顆粒など入れたらよいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 1(大でも中でも)
  2. 漬け液(ピックル液)
  3. 100cc
  4. 8~9g
  5. 砂糖 10g
  6. 白ワイン(赤ワインは色が黒くなる) 50cc
  7. ロリエ(ちぎったもの) 1枚
  8. 粗挽きブラックペッパー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    バラ肉は、脂をかるくそぎ、フォークのようなものでつきさし、液がしみやすいようにする→

  2. 2

    ビニールに漬け液を作って、バラ肉とともに入れ、空気を抜き、そのまま冷蔵3~5日→

  3. 3

    この漬け液は、やや甘塩でややピリッとします。※

  4. 4

    4日前後つけたら、さっと水でながし、よく拭き、冷蔵庫ではだかのまま半日ほど表面を乾燥させる(寒い時は外で)

  5. 5

    薫煙(桜のチップバー4cmくらい)
    薫製レシピID : 18198776

  6. 6

    薫煙がおわったらビニールにいれて、空気を抜き、炊飯器に水を半分ほど入れてビニールのままひたし保温(70℃前後)で3時間

  7. 7

    ◎薫製は、温度がキープできて、時間が計れるとOKですが、そうでないので、特に生ものは「加熱」が必要になります。

  8. 8

コツ・ポイント

※漬け液に漬けたあと、塩出しをしない方法です。
ちょっとなめてみて塩加減などを調整してください。

❋漬け液に入れる香辛料・ハーブはお好みで。
いろいろ入れてみましたが、シンプルが良かった。
ベーコンにはロリエと黒胡椒はいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ