鶏レバーの甘酢煮

kawaiikenken
kawaiikenken @cook_40032863

臭みも少なく、おいしい♪中華風?和風?のおかずです。
このレシピの生い立ち
レバーの煮物に野菜を入れたかった。
酢を入れたら、もっとクセが和らぐと思い、入れてみました。
 

鶏レバーの甘酢煮

臭みも少なく、おいしい♪中華風?和風?のおかずです。
このレシピの生い立ち
レバーの煮物に野菜を入れたかった。
酢を入れたら、もっとクセが和らぐと思い、入れてみました。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鶏レバー 80g
  2. 玉ねぎ にんじん 椎茸 葱 適宜
  3. 生姜 ひとかけ
  4. 牛乳 少量
  5. 大匙1
  6. 酢 醤油 砂糖 大匙1
  7. 中華だし 小匙1

作り方

  1. 1

    鶏レバーを牛乳に浸す。10分ほど。
    熱湯にレバーを入れる。(表面の色が変わる程度) ざるにあげておく。

  2. 2

    野菜を細切りにしておく。葱は小口切り。

    酢 醤油 砂糖 中華だしで、あわせ調味料を作っておく。

  3. 3

    レバーが半分見えるぐらいの量の水を入れ、沸いたら レバーと酒、生姜を入れる。

  4. 4

    煮立ったら、野菜類と調味料投入!
    鍋のふたをして、蒸し煮風。

     野菜が柔らかくなったら、火を止め ふたをして、しばらく置いておく。

  5. 5

    途中、かき混ぜてください。優しく、かき混ぜてくださいね♪
    レバーがつぶれないように。

コツ・ポイント

野菜は玉ねぎやにんじんなどの甘みのある野菜がいいと思います。
 仕上げに水溶き片栗粉をいれ、とろみをつけたら、味がよく絡み食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kawaiikenken
kawaiikenken @cook_40032863
に公開
北米在住。手に入りにくい食材もありますが 「なんちゃって~~~」「~~~もどき」で 楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ