簡単☆プリン包みロールケーキ☆

ne-ne
ne-ne @ne_ne_

食べてる時の食感が幸せ☆プリンはレンジで簡単に作るのですぐに出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
プリン入りのロールケーキを食べてみたかった(´ー`*)

簡単☆プリン包みロールケーキ☆

食べてる時の食感が幸せ☆プリンはレンジで簡単に作るのですぐに出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
プリン入りのロールケーキを食べてみたかった(´ー`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cm×26cm天板
  1. 1個
  2. 牛乳 80cc
  3. ●黒砂糖 10g
  4. ●ブランデー 小1/2
  5. 3個
  6. 砂糖 60g
  7. 薄力粉 50g
  8. サラダ油 大1
  9. 生クリーム 150cc
  10. ☆砂糖 大1
  11. ゼラチン 小1.5

作り方

  1. 1

    ●下準備●小麦粉をふるっておく。天板にクッキングシートを敷いておく。お湯を沸かしておく。ゼラチンを大1の水でふやかしておく。

  2. 2

    ●プリン●(メモ参照)耐熱の器に牛乳と黒砂糖を入れてレンジで人肌に温め、よく混ぜます。そこに溶いた卵を入れて泡だて器で満遍なく混ぜ、ブランデーを入れて混ぜ茶漉し等で漉しながら小さな器に注ぎいれます。

  3. 3

    別の耐熱皿に2を入れた器を乗せて周りにお湯を注ぎ(←プリン液と同じぐらいの高さまで)ラップをして150Wで7分レンジで温め、固まっていれば粗熱を取り冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    ●ロールケーキ●オーブンを180度に予熱しておく。 卵をボールに割りいれ、湯煎にかけながらもったりするまで泡立て、砂糖を3回に分けて入れ しっかりと泡立てる。(のの字がかけるぐらい)  サラダ油を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    小麦粉を3回に分けて混ぜる→1・2度目は泡だて器でよく混ぜ3度目はヘラでさっくりと。天板にヘラを使わず一気に流し込み、ボールに残った生地は天板の角の隅に入れる。トントンと空気抜きして10~12分焼き、ラップをして粗熱をとる。

  6. 6

    ☆を軽く泡立て、1のゼラチンをレンジで溶かして混ぜ軽く泡立てながらボールを氷水で冷やしつつ固める。5の生地の茶色い薄皮をはがし、☆を全体に塗り、長方形にカットした3のプリンを乗せ、☆で覆い、巻き込んで冷蔵庫で1時間以上冷やして出来上がり

コツ・ポイント

手順4はしっかり泡立てて。カラメルソースもレンジで作れますが飛び跳ねてちょっと危ないのでソースを入れずに、黒砂糖でコクを出しました。キャラメルソースなどがある方は少量を一緒に巻き込むか、生地の上から模様を書くような感じで少量かけてもいいと思います。プリンを包み込むのでクリームにはゼラチンを入れています。しっかり冷やした方がより美味しいです。プリンは2倍量だと満足度UPですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ne-ne
ne-ne @ne_ne_
に公開
神戸出身。大阪在住。甘いものむっちゃ大好き。紅茶(ルピシア)大好き。抹茶大好き。桜大好き。レシピUPもつくれぽも日記も のんびり更新ですが、マイペースに料理&COOKPADを楽しんでます♬皆さんからの素敵なレポ いつも本当に感謝しています(´ー`*)✿仕事を始めたので活動は不定期です。つくれぽ掲載遅くなることもありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ