ひじきとジャコの健康チャーハン

gurunpa
gurunpa @cook_40042180

ひじきとジャコが入った健康によさそうなチャーハンです。
このレシピの生い立ち
ご飯が中途半端に余っているのでチャーハンにしようと思い立ったのにこれといった具がない。とそんな時、目の前にあった乾燥ひじきに目がとまって作ってみたチャーハンです。

ひじきとジャコの健康チャーハン

ひじきとジャコが入った健康によさそうなチャーハンです。
このレシピの生い立ち
ご飯が中途半端に余っているのでチャーハンにしようと思い立ったのにこれといった具がない。とそんな時、目の前にあった乾燥ひじきに目がとまって作ってみたチャーハンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥芽ひじき 大さじ2
  2. じゃこ 1袋
  3. 3個
  4. ねぎ 1/2本
  5. 塩、こしょう 適量
  6. ご飯 茶碗に軽く4杯分
  7. *みりん 大さじ1
  8. *酒 大さじ2
  9. *砂糖 大さじ1弱
  10. *醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    芽ひじきを戻したら水を切って鍋にいれ【 * 】の調味料で水気がなくなるまで煮詰める
    (前日のお惣菜など残り物のひじきの煮物があればそれでも可)

  2. 2

    じゃこを中華なべで乾煎りする。ジャコがぱりぱりになってきたらサラダ油大さじ1とみじん切りにしたネギ、1の芽ひじきの汁気を切ったものを加えさらにサッといためる

  3. 3

    2にご飯と溶き卵を入れて炒め、ご飯がぱらっとしてきたら塩コショウで味を調えて 出来上がり。
    仕上げにゴマを少々振るとおいしさUP♪

コツ・ポイント

ジャコをしっかり乾煎りするとジャコのぱりぱりした食感が楽しめます。
ひじきの水気はしっかり切って ご飯を入れる前にサッといためてさらに水分を飛ばしておくと出来上がりがべたつかないでおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gurunpa
gurunpa @cook_40042180
に公開
おいしいものを食べるのが大好きなぐるんぱ家の大食いさんたち中学2年生の長女、小学校6年生の次女、そして だんなの3人の大食いさんの幸せな笑顔を見るために今日もぐるんぱはお台所に立つのです。
もっと読む

似たレシピ