和風な牛すじカレー

けい♪
けい♪ @kay0906

コクがあって牛すじがトロットロの和風カレーです。最後に入れる柚子胡椒で後味は爽やか♪
このレシピの生い立ち
「ファイトカレープロジェクト」レシピコンテスト応募用。
作ってすぐに食べてもコクがあって美味しいカレーを作りたくて考えました。
普通ではつまらないので、最後に柚子胡椒を隠し味で入れてみました。カレーだけど後味が爽やかになって美味しいです!

和風な牛すじカレー

コクがあって牛すじがトロットロの和風カレーです。最後に入れる柚子胡椒で後味は爽やか♪
このレシピの生い立ち
「ファイトカレープロジェクト」レシピコンテスト応募用。
作ってすぐに食べてもコクがあって美味しいカレーを作りたくて考えました。
普通ではつまらないので、最後に柚子胡椒を隠し味で入れてみました。カレーだけど後味が爽やかになって美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレールウ(ハウスこくまろ) 160g
  2. 牛すじ肉 400g
  3. 鰹だし汁(濃い目) 1ℓ
  4. じゃがいも 中3個
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. 人参 1本
  7. しめじ 1パック
  8. 長ネギ 1~2本
  9. バター 20g
  10. 柚子胡椒 小さじ1~好きなだけ
  11. チャツネ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を入れ沸騰させておく。
    牛すじ肉は食べやすく切っておく。

  2. 2

    1でグラグラ沸騰させた鍋に牛すじ肉を入れて2分茹でる。
    肉をザルに取り、お湯は捨てる。肉についたアクを流水で綺麗に洗い流す。

  3. 3

    手順2をもう一度繰り返す。

  4. 4

    圧力鍋に鰹だし汁と牛すじ・長ネギの青い部分を入れて30分加圧する。 30分たったら火を止めて自然冷却する。
    蓋を開けてネギを取り除く。

  5. 5

    じゃがいもと人参は食べやすく切る。玉ねぎは1cm厚の串切りにする。

  6. 6

    フライパンにバターの半量(10g)を入れて火にかける。玉ねぎを入れて炒め、しんなりして透明感が出てきたら、じゃがいもと人参を入れて塩こしょうし、焦がさないように強火で5分炒める。

  7. 7

    4の鍋に6の野菜を入れて蓋をし、中火で15分煮る。(圧力はかけないこと!蓋は閉めずに軽く乗せるだけで良いです)

  8. 8

    フライパンに残りのバターを入れ、1cm幅に切った長ネギの白い部分と、ほぐしたしめじを入れてしんなりするまで炒める。

  9. 9

    7の鍋に8の野菜を入れて火を止める。
    カレールウを入れて混ぜながら溶かす。
    弱火にかけて10~15分煮る。

  10. 10

    柚子胡椒を加えてよく混ぜ、最後にチャツネも加えて混ぜたら火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

柚子胡椒は味を見ながら入れてください。私は小さじ2くらい入れてます。作る量が多いので、余ったらじゃがいもだけ除いて冷凍してください。
圧力鍋を使用していますが、圧力をかけるのは最初だけです。その後の煮込みの際には圧力をかけないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けい♪
けい♪ @kay0906
に公開
のんびり更新中。
もっと読む

似たレシピ