水菜とベーコンのサラダ

くりんとき
くりんとき @cook_40056631

ボリュームがあって、食感も楽しめるサラダです。
パーティーなんかにも活躍しそう!
このレシピの生い立ち
早く使ってしまいたかった水菜があったので、水菜を使って見栄えがよく、ボリュームのあるサラダを作りたいと思い、家にあったもので作ってみました。

水菜とベーコンのサラダ

ボリュームがあって、食感も楽しめるサラダです。
パーティーなんかにも活躍しそう!
このレシピの生い立ち
早く使ってしまいたかった水菜があったので、水菜を使って見栄えがよく、ボリュームのあるサラダを作りたいと思い、家にあったもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 水菜 1束
  2. ベーコン 6枚(1パック)
  3. たまご 1個
  4. くるみ 20g
  5. ごましゃぶのたれ 適量
  6. 大さじ1
  7. 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    ポーチドエッグを作る。
    鍋に500ccのお湯をわかし、酢と塩と入れる。(たまごのタンパク質が固まりやすくなります)たまごは小さい器に割り、おたまで静かにお湯に沈めて、箸でまとめながら、好みの固さにゆでる。(3~5分)

  2. 2

    洗った水菜を食べやすい長さに切って、冷水にさらしておく。
    くるみは荒く刻んで耐熱皿に入れ、180度で5分くらい焼いて冷ましておく。
    ベーコンはふらいぱんでよーく炒める。

  3. 3

    お皿に水菜を広げて、その上にくるみとベーコンを散らす。
    真ん中にくぼみを作って、そこへポーチドエッグをおとして、ごましゃぶのたれをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

たまごは温泉たまごでも代用できます。半熟な感じが食欲をそそります。
今回はくるみを散らしましたが、カシューナッツなど、他のナッツ類でも食感を楽しむことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くりんとき
くりんとき @cook_40056631
に公開
おいしいもの大好き❤ 自分で作れれば言うことなし!ということで、料理もお菓子も日々勉強です。 「簡単」がモットーです♪
もっと読む

似たレシピ