保育園離乳食9~11か月⑭南瓜のあんかけ

日野市立保育園給食
日野市立保育園給食 @cook_40100263

冷凍の野菜や乾物を利用した離乳食です。
干ししいたけはビタミンDが豊富です。
このレシピの生い立ち
乾物や冷凍品でも離乳食が作れると、メニューのレパートリーが増えるのではとの思いで考案しました。お肉の代わりに凍り豆腐を使い、冷凍のかぼちゃや冷凍インゲン、干ししいたけを使用し、栄養も満点です。

保育園離乳食9~11か月⑭南瓜のあんかけ

冷凍の野菜や乾物を利用した離乳食です。
干ししいたけはビタミンDが豊富です。
このレシピの生い立ち
乾物や冷凍品でも離乳食が作れると、メニューのレパートリーが増えるのではとの思いで考案しました。お肉の代わりに凍り豆腐を使い、冷凍のかぼちゃや冷凍インゲン、干ししいたけを使用し、栄養も満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍かぼちゃ 40g
  2. 凍り豆腐 5g
  3. 玉ねぎ 10g
  4. にんじん 5g
  5. 干ししいたけ 0.5g
  6. 冷凍いんげん 2g
  7. かつおだし汁 20g
  8. しょうゆ 0.3g
  9. かたくり粉 1g
  10. 2g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮を取り除きます。
    手づかみ出来る大きさに切り、電子レンジで温めます。

  2. 2

    凍り豆腐はすりおろすか、戻してみじん切りにします。

  3. 3

    干ししいたけは水戻しし、みじん切りにします。

  4. 4

    野菜はみじん切りにします。

  5. 5

    しいたけ・凍り豆腐・野菜をだし汁で煮てしょうゆで味をつけたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    温めたかぼちゃに野菜あんをかけます。

コツ・ポイント

かぼちゃもだし汁で一緒に煮てもいいです。
切る大きさや煮る硬さは離乳食の進み方で加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
日野市立保育園給食
に公開
東京都日野市立保育園の給食で人気のレシピをご紹介します。プロフィール写真は日野市立保育園食育キャラクターのファーストトマトちゃんとブルーベリーくんです!よろしくお願いします!日野市ホームページ・日野市立保育園の様子もご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ