胃に優しいフォー

アッサムアッサム
アッサムアッサム @cook_40046387

胃の弱っている時にぜひおススメです。
あっさりうまうま!!
このレシピの生い立ち
渋谷の東急にデパ地下があって、そこのイートインのフォーが食べれるお店がありよく通っていました。
でも引っ越して通えなくなり、どうしても食べたくて自分で作ってみました。

胃に優しいフォー

胃の弱っている時にぜひおススメです。
あっさりうまうま!!
このレシピの生い立ち
渋谷の東急にデパ地下があって、そこのイートインのフォーが食べれるお店がありよく通っていました。
でも引っ越して通えなくなり、どうしても食べたくて自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. フォー 袋の分量どおり
  2. 鶏むね 2枚
  3. 2ℓ
  4. ナンプラー 200CC
  5. アーリーレッド 適量
  6. もやし 適量
  7. 中華スープ(ウエイパー) 大1~2

作り方

  1. 1

    お鍋に、水を入れて鶏むね肉・ネギの青い所を入れて弱火で煮ていきます。
    2時間くらい煮ていくのですが、途中アクをとりながら煮込んでいきます。
    2時間ほどたったら
    火を止めて一晩おきます。

  2. 2

    鍋から鶏肉を取り出し、細かく裂きます。
    残ったスープをいったん目の細かいザルでこして、再び鍋に戻し火にかけます。ナンプラー・中華スープで味付けをします。
    もやしはさっと茹で、アーリーレッドはスライスしておきます。

  3. 3

    フォーをパッケージ通りに茹でて、器に盛って、スープを入れて、鶏肉・アーリー・もやしを入れて完成。
    好みで香菜を入れてください。
    あとは辛いのが好きな方はチリンオイルを入れるとGOODです。あとは五香粉を加えると本格的な味に☆

  4. 4

コツ・ポイント

・フォーは1時間くらいぬるま湯につけておくといいですよ☆
・鶏肉は絶対に沸騰したお湯でゆでないで下さい。弱火で煮るとほんとにしっとりしますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アッサムアッサム
に公開
25歳結婚1年目の主婦です。以前は料理関係の仕事についていました。料理は作るのも食べるのも大好きです!!!
もっと読む

似たレシピ