簡単&本格イタリアン、ボンゴレ・ビアンコ

こんなにシンプルな材料でこんなにも深~い味に仕上がるとは?!かなり美味しいです!!調味を加えないで大正解!!!
このレシピの生い立ち
3日前、友達に美味しいイタリアンレストランを聞かれ、“○○のボンゴレ美味しいよ!”っと言って以来、ボンゴレが頭の中から離れず、昨日早速作ってみました。ワインもお酒も使わずに作ったので、アサリとパセリの風味をふんだんに堪能できました!
簡単&本格イタリアン、ボンゴレ・ビアンコ
こんなにシンプルな材料でこんなにも深~い味に仕上がるとは?!かなり美味しいです!!調味を加えないで大正解!!!
このレシピの生い立ち
3日前、友達に美味しいイタリアンレストランを聞かれ、“○○のボンゴレ美味しいよ!”っと言って以来、ボンゴレが頭の中から離れず、昨日早速作ってみました。ワインもお酒も使わずに作ったので、アサリとパセリの風味をふんだんに堪能できました!
作り方
- 1
<アサリの砂抜き>ボールにたっぷりの水を入れ塩を大匙1加える。その中にアサリを入れ、暗めの所に1時間おく。塩水から真水にかえ、さらに30分おく。最後はあさりの殻を擦り合せる様にして、しっかり汚れを洗い流す。
- 2
スパゲッティを茹でる。少し硬めの状態(2分前位)でざるにあげておく。茹で汁は後で使うので捨てずに取っておく。
- 3
中火弱で熱したフライパンにニンニクと赤唐辛子を加える。香りがたってきたら玉ねぎを加え、しんなりするまでじっくり炒める。
- 4
アサリと水大匙3を一気に加え蓋をする。
- 5
殻が開いたら、パセリの半分の量を加え、パスタの茹で汁お玉1杯を加える。そのまま2、3分中火弱で煮詰める。ブラックペッパーで味をととのえる。
- 6
パスタとパスタの茹で汁お玉1杯を⑥に加え、スパゲッティの硬さを見て、ちょうどいいところで火を止める。(汁気がなくなってきたら、茹で汁をたす)
- 7
最後に残り半分のパセリとオリーブオイル大匙1を加えて完成!
コツ・ポイント
パスタを茹でる時は、お塩を入れるのを忘れずに!
茹で汁を結構使うので塩味が効いていた方が美味しく仕上がります。
パスタにもうまみがでますしね!
ちなみに私は、パスタ茹で鍋を使用して、たっぷりお水を入れ、お塩大匙1を加えました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆超シンプル=簡単!アサリのみのボンゴレ ☆超シンプル=簡単!アサリのみのボンゴレ
ひたすらシンプルなアサリのみのボンゴレ!材料も少なく簡単!更に、シンプルisBest!なお味を楽しみましょー(^^) マコニクキッチン -
-
気軽に本格シェフの味✿ボンゴレ・ビアンコ 気軽に本格シェフの味✿ボンゴレ・ビアンコ
めちゃめちゃ美味しいです❤味付けはシンプルですが、贅沢かと思うぐらいに、あさりをたっぷり入れるのがポイント! アトリエ沙羅 -
その他のレシピ