苺タルト☆サラダ油使用♪

サラダ油を使用したほろほろのタルトです。
このレシピの生い立ち
かわいらしい苺を沢山頂いたので、タルトを作ろうと思いました。先日からはまっているレモンクッキーID:17579346がタルト生地に適しているのではないかと思い、タルトに使ってみました。
苺タルト☆サラダ油使用♪
サラダ油を使用したほろほろのタルトです。
このレシピの生い立ち
かわいらしい苺を沢山頂いたので、タルトを作ろうと思いました。先日からはまっているレモンクッキーID:17579346がタルト生地に適しているのではないかと思い、タルトに使ってみました。
作り方
- 1
■ゼラチンを水に振り入れ、ふやかしておく。■レモンクッキーID:17579346のレモン汁を大匙1→小匙1強に変えて生地を作る。粘土状にまとまるまで捏ね、30分休ます。(私は25×35cmのビニール袋に入れます。)
- 2
タルト型は、むらのないように厚めにバターを塗って、薄力粉を振っておく。(塗りむらがあると、タルトが取り出す時にわれてしまいます。)ビニール袋に入れたまま、クッキー生地をタルト型より少し大きめに丸く伸ばす。
- 3
ビニール袋をはさみで切り広げ、タルト生地を型に敷く。割れ筋がないか確かめながら、しっかり型に沿わせて生地を押さえる。フォークで穴を開ける(ピケする)。
- 4
160度で15分空焼きをする。タルトがまだ柔らかいので、型に入ったまま冷まし、必ずあら熱が取れてから型から出す。
- 5
【カスタード作り】耐熱ボウルに○の材料合わせてを加え、泡だて器でかき混ぜ、牛乳のうち50mlくらいを加えてよく混ぜる。
- 6
卵黄を加え混ぜ、沸騰直前まで温めた残りの牛乳を加え一旦漉す。鍋に入れ泡だて器でかき混ぜながら沸騰させ、とろみが付きだしたら良くかき混ぜ、すぐに火を止める。
- 7
ふやかしたゼラチンを加え余熱で溶かす。あら熱が取れたら、洋酒・生クリームを加える。
- 8
カスタードのあら熱が取れたら、タルト型に流し、苺を飾る。丸まるの苺をこのように並べた後、縦半分に切った苺を隙間を埋めるようにさらに飾る。
- 9
ブルーベリー、ミントを載せて完成!
- 10
カスタードにゼラチンが入っているので、このように綺麗に切り分けることが出来ます。タルトは上に乗せた果物が落ち易いので、幅広にカットしましょう。
コツ・ポイント
■工程②:型にバターを塗る際には、塗れていない部分のない様に。。焼いた時に型にくっつくと、型から外す時にタルトが割れてしまいます。■タルト生地はとても繊細なので丁寧に伸ばし、焼前に割れ筋などがないか確認してください。焼けてすぐは生地が柔らかいので、必ずあら熱がとれてから型から外してください。■ナパージュは水100mlに粉寒天小匙2/3を入れ沸騰させて2分間煮て砂糖40g加えたものでも良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大絶賛♪何度でも食べたい いちごタルト 大絶賛♪何度でも食べたい いちごタルト
話題入りありがとう♪子育ての合間でも簡単にタルトが作れちゃいます。お呼ばれした時の手土産にも喜ばれます★ mほくちゃんm -
-
1パックできれいに作れるいちごタルト 1パックできれいに作れるいちごタルト
華やかないちごのタルト。大きな型でも1パックのいちごで作れるよう工夫しました。今回は内向き・外向きをハーフ&ハーフで。わしワシわし
その他のレシピ