大葉にんにく醤油で♡簡単♡春巻き

しょうこ1818
しょうこ1818 @cook_40034451

勇気凛りんさんの『大葉にんにく醤油』を使えば、春巻きの味付けも簡単です^^
このレシピの生い立ち
春巻きを自分で作ってみたい!と思って^^でも、春巻きの中に大葉を広げて入れようと思っていたのに忘れていました・・・。

大葉にんにく醤油で♡簡単♡春巻き

勇気凛りんさんの『大葉にんにく醤油』を使えば、春巻きの味付けも簡単です^^
このレシピの生い立ち
春巻きを自分で作ってみたい!と思って^^でも、春巻きの中に大葉を広げて入れようと思っていたのに忘れていました・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. ツナ 1缶
  3. 人参 大1/3本
  4. 細ネギ 5本くらい
  5. しいたけ 大2枚
  6. 玉ねぎ 中1/3個
  7. 春雨 ひとつかみくらい
  8. 塩コショウ 少々
  9. 大葉にんにく醤油 小さじ2
  10. ●ウェイパー 小さじ2
  11. ごま 小さじ1
  12. 鶏がらスープ 30~50ccくらい
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. サラダ油 適量
  15. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ツナは油を切ります。人参としいたけは2~3cmの細切りに。細ネギはみじん切りに。玉ねぎは2~3cmの薄切りに。春雨は戻して水をきり、まな板に置いたら十字に包丁を入れます。

  2. 2

    フライパンを熱しサラダ油をひいて、1のツナと春雨以外を一気に入れてしんなりするまで炒めます。塩コショウします。

  3. 3

    しんなりしたら、つなと春雨を加え●も入れて混ぜます。鶏がらスープを加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  4. 4

    3の具の荒熱を取り、春巻きの皮で巻きます(巻いた最後は水溶き片栗粉でのり付けします)。揚げ油で揚げたら出来上がり。

コツ・ポイント

野菜の量にあわせて鶏がらスープは調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょうこ1818
しょうこ1818 @cook_40034451
に公開
つくれぽ、閲覧してくださった皆様、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ