おばあちゃんの味④かんぴょうの含め煮

Match
Match @cook_40021405

かんぴょうを柔らかく煮て、だしを含ませた素朴な味。お寿司、おかずにも、大活躍! (2014/12/23話題入り感謝)

このレシピの生い立ち
かんぴょうは、我が家の代表的な自然食品。お寿司の定番。炊き込みご飯には、そのまま味付けしないで、刻んで入れます。

おばあちゃんの味④かんぴょうの含め煮

かんぴょうを柔らかく煮て、だしを含ませた素朴な味。お寿司、おかずにも、大活躍! (2014/12/23話題入り感謝)

このレシピの生い立ち
かんぴょうは、我が家の代表的な自然食品。お寿司の定番。炊き込みご飯には、そのまま味付けしないで、刻んで入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かんぴょう 1把(300g)
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 小さじ1/2
  6. だし汁 2カップ

作り方

  1. 1

    <畑のかんぴょう>
    (ユウガオ科)

  2. 2

    かんぴょう干しの風景

  3. 3

    <生のかんぴょう>
    2cm幅に薄くスライスして干します。

  4. 4

    かんぴょうは、水に浸して、多いめの塩でよくもんで水洗いする。

  5. 5

    煮たった湯に、①を入れ、やわらかくなるまで煮て、適当な大きさに切る。

  6. 6

    だし汁に分量の調味料を入れ、煮立たったら、かんぴょうを入れて、中火で煮含ませる。

  7. 7

    柔らかく煮えて、味がしみ込めば出来上がり。

  8. 8

    他の具と合わせて、お寿司に!

コツ・ポイント

最初から砂糖を入れてしまうと固くなるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Match
Match @cook_40021405
に公開
♡伝えたい我が家の味♡私の母の味、嫁ぎ先の味・・受け継いだ味を娘や息子に伝えていきたい、そして残しておきたいの気持ちで!
もっと読む

似たレシピ