
ヘルシーとりハンバーグ
すりおろしレンコンがポイントです☆
このレシピの生い立ち
安く買ってきたとりひき肉を使っておなかいっぱい食べられるようにと考えました。
作り方
- 1
ボウルにとりひき肉、刻んだえのき、すりおろしたレンコン、しょうがを入れ混ぜます。
- 2
少しずつ水を加えながら、少し粘り気がでるくらいまで練ります。気持ち緩めの方が仕上がりがふっくらとなります。
- 3
しょう油、お酒、ごま油を加え混ぜあわせます。
- 4
お好みの大きさにわけ、熱したフライパンで両面焼きめがつくくらい焼きます。
- 5
ハンバーグをフライパンに入れたままですりおろし大根をのせ、その上からポン酢をかけて煮込み、できあがり。
コツ・ポイント
えのきは2センチくらいの大きさに
レンコンはすりおろしてしっかりとしぼる
ポン酢のかわりにすだちポン酢で作ってみてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コラーゲン玉入り☆和風れんこんハンバーグ コラーゲン玉入り☆和風れんこんハンバーグ
お鍋用のコラーゲン玉を入れたれんこんハンバーグです。歯ごたえとコクの良さを味わってください。翌日はお肌ぷるぷる~♪ まほじょ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17580736