中華まん生地で♡青椒肉絲バーガー

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

青椒肉絲を中華まんの生地ではさんだ、中華風ハンバーガーです♡
このレシピの生い立ち
青椒肉絲の作り方はCook Doの箱を参考に作りました。ご飯と食べるのもいいけど、中華まんにしたらおいしいかなぁと思ったんだけど、包むのが上手に出来るか自信がなかったので、成形も簡単なバーガー風にしました。

中華まん生地で♡青椒肉絲バーガー

青椒肉絲を中華まんの生地ではさんだ、中華風ハンバーガーです♡
このレシピの生い立ち
青椒肉絲の作り方はCook Doの箱を参考に作りました。ご飯と食べるのもいいけど、中華まんにしたらおいしいかなぁと思ったんだけど、包むのが上手に出来るか自信がなかったので、成形も簡単なバーガー風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 牛肉豚肉 200g
  2. ピーマン 5個
  3. たけのこ(水煮) 100g
  4. Cook Do青椒肉絲 1箱
  5. バーガー生地
  6. 薄力粉 230g
  7. 強力粉 50g
  8. 砂糖 25g
  9. 3g
  10. 水(手捏ねの場合ぬるま湯 170ml
  11. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    【青椒肉絲】       牛肉は細切りにして、まんべんなく片栗粉をまぶす。ピーマンは種を取って細切りに、たけのこも細切りにする。

  2. 2

    油をひいたフライパンで、たけのことピーマンを炒めて一旦取り出す。

  3. 3

    再びフライパンを熱して油をひき、肉を弱火で炒め、火が通ったらCook DO青椒肉絲を加えて、中火で炒めながら肉にからませる。

  4. 4

    たけのことピーマンを戻して、炒めながらさっとからませる。

  5. 5

    【バーガー生地】     材料をパンケースに、ドライイーストは所定の位置に入れて生地作りコースでスタート。 →7へ    

  6. 6

    手捏ねの場合は、ボウルにぬるま湯、砂糖、ドライイーストを入れて溶かしてから、残りの材料をすべて入れてしっかり捏ねる。捏ね終わったら丸めて、ボウルのままラップをふんわりかけて1次発酵させる。(指を刺してみて戻って来なければOKです)

  7. 7

    生地が出来たら、パンケースから出し、6等分にしてガス抜きをし、丸める。かたく絞ったふきんをかぶせて10分ベンチタイム。

  8. 8

    楕円形に伸ばして、真ん中(あとでサンドするときに折るところ)を菜箸で押さえておく。

  9. 9

    15分~20分ほど2次発酵させる。

  10. 10

    湯気の上がった蒸し器で7~8分蒸す。

  11. 11

    青椒肉絲をはさんで出来上がり♫

コツ・ポイント

丸く伸ばした生地を12個作って、ほんとにハンバーガーみたいにしてもいいけど、多分こっちのほうが食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

似たレシピ