シャキシャキ野菜のあんかけ焼きうどん

空色のくれよん
空色のくれよん @cook_40024013

シャキシャキ野菜の食感と、あんの絡みが堪らない、病み付きになる旨さ!ラー油を掛けて、ピリリと、癖になる!
このレシピの生い立ち
焼きうどんが好きなので、よく作るのですが、たまには違った食感をプラスしたくて、あんかけにしてみました。。ラー油ーを掛けて食べると、美味しいです!

シャキシャキ野菜のあんかけ焼きうどん

シャキシャキ野菜の食感と、あんの絡みが堪らない、病み付きになる旨さ!ラー油を掛けて、ピリリと、癖になる!
このレシピの生い立ち
焼きうどんが好きなので、よく作るのですが、たまには違った食感をプラスしたくて、あんかけにしてみました。。ラー油ーを掛けて食べると、美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分~2人分
  1. うどん  1玉
  2. 豚こま切れ肉 40g
  3. もやし 100g
  4. 長ネギ 10cm
  5. 人参 5cm
  6. 絹さや 5つ
  7. 酒、ごま 各大さじ1
  8. ◇ミツカン・追いがつお 節つゆ 大さじ4
  9. ◇水 大さじ7
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 塩、粗引きコショウ、サラダ油 各少々
  12. ラー油、かつお節 適宜

作り方

  1. 1

    人参は、千切りに、絹さやは、筋を取って1cm位の斜めにカット。長ネギは、薄く斜めにスライス。

    豚肉は、食べやすい大きさにカットし、少々の塩を振りかけておく。

    ◇の調味料を混ぜ合わせておく

  2. 2

    フライパンに、少量のサラダ油を引いて、中火で豚肉の色が変わるまで炒める。

    人参、もやしを加えて、さらに炒め、うどんを入れて、一旦火を止める。

  3. 3

    2のうどんの上にお酒を振りかけて、うどんをほぐしたら、中火をつけて、うどんを温めるように炒める。

  4. 4

    3に長ネギと、絹さやを加えいれ、炒め、◇の合わせ調味料を加えいれたら、すばやく全体をかき混ぜて、とろみが満遍なくなるように、炒める。

  5. 5

    仕上げに、ごま油を振り入れて、コショウを振ったら、できあがり!味が、薄いようなら、塩で加減を。。

  6. 6

    お好みで、ラー油、かつお節を。。ラー油が、お勧めです!

コツ・ポイント

◆お好みでラー油を掛けて食べてください。。 あれば、かつお節も振り掛けるとおいしいよね。。 ◆合わせ調味料は、片栗粉が沈殿しやすいので、かき混ぜながら、フライパンへ入れてください結構、焦げやすいから、手早く、かき混ぜてください。。 ◆ 1人分~2人分と書いてありますが、私と息子君でいつも、半分子で丁度いい量になってます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
空色のくれよん
空色のくれよん @cook_40024013
に公開
色んな味と色んな食感を楽しむのが大好きです。。お菓子作りとパン焼きにはまってます。。6歳児の息子君と1歳児の娘ちゃんの母です。。(o^-^o)
もっと読む

似たレシピ