シンガポール風チキンライス

nanaママnori
nanaママnori @cook_40057151

へ?って思いますよねぇ。 でも、シンガポールではこんなのをチキンライスと呼ぶそうです。簡単に言うと蒸し鶏です。でもお手軽にレンジでチンして作りました。

このレシピの生い立ち
蒸し鶏をレンジで簡単に作り、簡単一人ランチにワンプレートで食べたくてできました。

シンガポール風チキンライス

へ?って思いますよねぇ。 でも、シンガポールではこんなのをチキンライスと呼ぶそうです。簡単に言うと蒸し鶏です。でもお手軽にレンジでチンして作りました。

このレシピの生い立ち
蒸し鶏をレンジで簡単に作り、簡単一人ランチにワンプレートで食べたくてできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. ニラ 1束
  3. 1/2カップ
  4. 小さじ1
  5. コショウ 小さじ1
  6. ☆にんにく・生姜 チューブでそれぞれ1センチ
  7. ☆酒・みりん・醤油 それぞれ 大さじ1
  8. 白ゴマ・ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    鳥モモ肉に塩コショウをすり込み、耐熱容器に入れ、酒をかけラップをふんわりかけて、 レンジ(600W)で4分加熱する。4分後レンジから出して15分ほどそのまま置いておく。

  2. 2

    お皿にご飯を盛り、1の鶏肉をスライスしてのせ、ニラダレをかけて完成!

  3. 3

    ☆ニラダレ
    にんにく・生姜のみじん切りをごま油で香りが出るまで炒め、3ミリに切ったニラ1束を加えさらに炒める。 調味料を加えて沸騰したら完成!

コツ・ポイント

☆はニラダレの材料です。
※鶏肉は4分加熱後、15分置くことで余熱で火を通します。
 お肉の厚みによって時間を調整してください。
 鳥の汁もご飯にかけると美味しいです!

タレはニラダレ以外にお醤油だけでも結構美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanaママnori
nanaママnori @cook_40057151
に公開
料理大好き!パン作り・お菓子作りは初心者です♪たくさんレシピ紹介していけたらいいなぁ。
もっと読む

似たレシピ