野菜がごちそうスープ

ゆまこたん
ゆまこたん @cook_40035547

簡単に野菜をタップリ食べたいとき、コレを作ります。
簡単だけど、切り方一つで主役になれる野菜たち。タップリ召し上がれ~!
このレシピの生い立ち
コンソメの外箱に書いてあったスープを参考に、もっともっと野菜を主役に仕立ててみました。大きくね~。

野菜がごちそうスープ

簡単に野菜をタップリ食べたいとき、コレを作ります。
簡単だけど、切り方一つで主役になれる野菜たち。タップリ召し上がれ~!
このレシピの生い立ち
コンソメの外箱に書いてあったスープを参考に、もっともっと野菜を主役に仕立ててみました。大きくね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 半玉
  2. たまねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. ジャガイモ 2個
  5. ウインナー 1パック
  6. コンソメ 2個
  7. 適量(3カップ位)

作り方

  1. 1

    野菜がメインなので大きめカットで。
    キャベツは芯のところを薄く削いで下さい。でも、バラバラにしないようにね。
    たまねぎも。
    にんじんは乱切り
    ジャガイモも二つ割くらいで大きくカット。

  2. 2

    鍋に敷き詰めていきます。野菜がぎっしり詰まったら、ひたひた位水を投入。点火。ふつふつ煮て下さい。
    コンソメも投入。
    最後にウインナーを入れてください。いい出汁がでますが、早すぎるとウインナーの味が出きってしまいます。

  3. 3

    ブラックペッパーやハーブソルト、粒マスタードなどお好みで食べるとき味を加えて下さい。
    お子様にはそのまま野菜の旨味と甘みでいけますよ~。

  4. 4

    季節の野菜~カブや大根、なんでもいけます。
    タップリ作って、翌日はトマト缶でトマトベース。ホワイトソースもアレンジOK

  5. 5

    手早く、簡単に作りたいときは、野菜は一口大で、圧力なべ使用。
    最後に、ウインナーを温めてお皿に盛る感じで♪

  6. 6

    余った翌日に、クリームシチューにも変身~♪これがまたお野菜の味が優しくっておいし~。

コツ・ポイント

野菜はとにかく大きめで、なんならナイフとフォークで食べたいくらいです。野菜が美味しくいただけます。
岩塩を足したりしながら食べるのもいいですよ~。お好きなものを足しつつ味を変えつつ楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆまこたん
ゆまこたん @cook_40035547
に公開

似たレシピ