葉わさびの酢漬け

うちこっこ @cook_40057266
家の近くの小川沿いにたくさんのわさび発見!
早速作ってみました。
鼻に抜ける辛さがたまりません。
このレシピの生い立ち
春は山菜がいっぱい。山に住んでいるので今はわさび、ウド、わらびなど今しかできないモノを楽しんでいます。
葉わさびの酢漬け
家の近くの小川沿いにたくさんのわさび発見!
早速作ってみました。
鼻に抜ける辛さがたまりません。
このレシピの生い立ち
春は山菜がいっぱい。山に住んでいるので今はわさび、ウド、わらびなど今しかできないモノを楽しんでいます。
作り方
- 1
葉わさびは洗ってざるに入れる
- 2
お湯(80~90℃)を回しかけしんなりしたら水にとって冷やす
- 3
軽くしぼって食べやすい大きさに切りビンに入れる。酢、砂糖、醤油、塩を入れしっかりふたをして冷蔵庫に入れる。
翌日には食べられます。
コツ・ポイント
あまりお湯をかけすぎると辛さがなくなるので、しんなりする程度に。
辛さが足りない時は切った後袋に入れてたたいてください。
似たレシピ
-
-
-
-
きゅうりの唐辛子酢漬け~激辛だよ~ん★ビールがうまいっ!! きゅうりの唐辛子酢漬け~激辛だよ~ん★ビールがうまいっ!!
きゅうりが最近安くで売ってますよね。たくさん買ってしまって余った時にはこれ!!この辛さがビールのあてに・・・たまらにゃくうまいっ!! きゃらめるくりーむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583042