ヘルシー★洋風あんかけ茶碗蒸し

KUDA
KUDA @cook_40035040

茶碗蒸しを洋風にアレンジ!しっかりあんかけです。
このレシピの生い立ち
ヘルシー料理茶碗蒸しを洋風にしてみたかったので。他にもいろいろアレンジしてみたい。

ヘルシー★洋風あんかけ茶碗蒸し

茶碗蒸しを洋風にアレンジ!しっかりあんかけです。
このレシピの生い立ち
ヘルシー料理茶碗蒸しを洋風にしてみたかったので。他にもいろいろアレンジしてみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. コンソメ 小さじ1
  3. ホワイトぶなしめじ 1パック
  4. プチトマト 6個くらい
  5. ドライバジル 少々
  6. ◆洋風あん◆
  7. コンソメ 小さじ1/2
  8. 玉ねぎの皮(あれば 1/2個分
  9. コショウ 適量
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に洗ったシメジを入れる。ボウルに卵を溶き、水200ml(分量外)、コンソメを混ぜる。コレを茶こしなどで漉しながら容器に流す。
    バジルとプチトマトを入れる。

  2. 2

    蒸し器【強】で2・3分、【弱】にして10分ほど蒸す。
    電子レンジの場合、耐熱タッパーなどにお湯を3cmほどはり、容器を入れてフタ(又はラップ)をして同じように蒸す。

  3. 3

    小鍋に水100ml(分量外)と玉ねぎの皮を入れ火に掛け、茶色く色づいたら皮を取り出し、コンソメ、コショウで調味する。水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    蒸し上がった茶碗蒸しに、3のあんをかける。

コツ・ポイント

スープなどの色づけにも、玉ねぎの皮を使うとキレイな色が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KUDA
KUDA @cook_40035040
に公開
今日の気分は赤?白?ちょっぴりチーズもくれないか?昼間からワインを片手に。そんなステキなスローライフを送るため、ヘルシーメニューをお届け♪主にワンフォークで食べられるアンティパストを中心にオリジナルレシピを考案中!
もっと読む

似たレシピ