お気に入り♪ココナッツバナナケーキ

STREETママ
STREETママ @cook_40035008

ドアップですね~(笑)
大きめのリング型で焼きました(^-^)バナナとココナッツなんて常夏な組み合わせ♪
それに、とろ~りチョコレートのデコレーションでしてみました。しっとり美味しい場なんケーキをどうぞ!
このレシピの生い立ち
小さい時から作っていた「バナナケーキ」をアレンジしたものです♪
胡桃を入れたり、アーモンドを入れたり・・・色んなタイプを作ってます。

お気に入り♪ココナッツバナナケーキ

ドアップですね~(笑)
大きめのリング型で焼きました(^-^)バナナとココナッツなんて常夏な組み合わせ♪
それに、とろ~りチョコレートのデコレーションでしてみました。しっとり美味しい場なんケーキをどうぞ!
このレシピの生い立ち
小さい時から作っていた「バナナケーキ」をアレンジしたものです♪
胡桃を入れたり、アーモンドを入れたり・・・色んなタイプを作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmくらいのリング型
  1. バナナ 2本
  2. ココナッツパウダー 大さじ5
  3. ココナッツファイン 大さじ山盛り3
  4. 無塩マーガリン 200g
  5. 薄力粉 220g
  6. 砂糖(グラニュー糖可) 135g
  7. 卵L寸 3個
  8. 一つまみ
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  10. コーティング用チョコレート 適量
  11. レモン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    まず、バナナをフォークの裏でキッチリつぶしたらレモン汁を入れ混ぜておきます。マーガリンは30分前位に室温に戻しておきます。小麦粉とココナッツパウダー、ココナッツファイン、ベーキングパウダー、塩をふるっておきます。卵も室温に戻しておきます。

  2. 2

    大きめのボールにマーガリンを入れてミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。次に砂糖を2回に分けてマーガリンに入れてふんわりとなるように混ぜます。卵3個を溶きほぐして、少しずつ入れていきまで合わせます。(1度に入れると分離します)

  3. 3

    混ぜ終わったら、つぶしておいたバナナを入れて軽く混ぜ合わせます。次に
    ふるっておいた粉類を入れてゴムべらで切るように混ぜていきます。(ここで練るようにすると膨らみません)底の方からすくい上げては、切るように混ぜてください。

  4. 4

    粉っぽくなくなったら、(分量外のマーガリンを薄く塗って、粉を振っておいた型)リング型に8分目まで生地を入れて台に軽く打ちつけます(生地の中の空気を出すため)160度に予熱しておいたオーブンに入れて20~30分ほど焼きます。

  5. 5

    串をさして生地が付いてこなかったら出来上がりです。
    オーブンから出して型から外してまた型に戻して荒熱がとれたらアルミ箔を軽くかぶせて冷まします。完全に冷めたら、型から外してチョコレートをコーティングします。

  6. 6

    チョコレートは細かく刻み耐熱の器に入れて軽くラップをして、電子レンジで1~1分半温めては少し混ぜて余熱で溶かします。

コツ・ポイント

リング型なんで、普通の方より火が通りやすいんで気を付けてくださいね。オーブンによっては焼き時間が違うので串をさして確かめてくださいね。マーガリンをしっかり混ぜるとふわふわの生地になりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
STREETママ
STREETママ @cook_40035008
に公開
美味しいお菓子や、パンには目がない私・・・自分でできる限り挑戦して焼いています。ものぐさな私でもできるレシピ!1度試してくださいね(^-^)
もっと読む

似たレシピ