フライパンひとつで簡単!揚げない酢鶏

たっきーママさん
たっきーママさん @cook_40037733

フライパンでちゃちゃっと作れる!鶏むね肉を使うからヘルシーで安く出来るのも嬉しい♪
11.6.14写真差し替えました
このレシピの生い立ち
同じ方法で酢豚をよく作りますが、豚塊肉が高いのとこってりしているので、鶏むね肉でやってみました。

フライパンひとつで簡単!揚げない酢鶏

フライパンでちゃちゃっと作れる!鶏むね肉を使うからヘルシーで安く出来るのも嬉しい♪
11.6.14写真差し替えました
このレシピの生い立ち
同じ方法で酢豚をよく作りますが、豚塊肉が高いのとこってりしているので、鶏むね肉でやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ニンジン玉ねぎピーマンなど 適量
  3. ★醤油、お酢、砂糖 各大さじ2
  4. ★酒、ケチャップ 各大さじ1
  5. ★オイスターソース、片栗粉 各小さじ1

作り方

  1. 1

    ★の調味料を全て合わせておく。

  2. 2

    鶏むね肉を削ぎ切りにしてから一口大に切り、塩こしょうを振る。

  3. 3

    片栗粉(分量外)を入れたビニール袋に2のむね肉を入れ、全体にまんべんなく片栗粉をまぶす。

  4. 4

    野菜は適当な大きさに切り、ニンジンや玉ねぎなどはレンジでチンして柔らかくする。

  5. 5

    多めの油を熱したフライパンで鶏肉の両面を焼き、火が通ったら野菜を加えて炒め合わせる。

  6. 6

    全体に火が通ったら、合わせておいた★の調味料を入れて混ぜ、とろみが出て全体に絡んだら出来上がり。

コツ・ポイント

野菜の切り方によってレンジの時間は異なります。細切りなら500wで2分ほど、ニンジンなどを乱切りにした場合は4分ほど加熱した方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たっきーママさん
に公開

似たレシピ