一部サラダ油使用オートミールビスケット

fumew
fumew @cook_40057497

オートミールで検索してたどりついたのが、のおこさんの「ANZACビスケット」。バターが品薄になってきたのと、気になっていたサラダオイルのリセッタを使って作ってみました。レシピをお借りしたのおこさんありがとうございました♪
このレシピの生い立ち
のおこさんレシピのANZACビスケットを作ってみたらやみつきに。しかし、バター不足の世の中、少し節約してみようと思い作ってみました。

一部サラダ油使用オートミールビスケット

オートミールで検索してたどりついたのが、のおこさんの「ANZACビスケット」。バターが品薄になってきたのと、気になっていたサラダオイルのリセッタを使って作ってみました。レシピをお借りしたのおこさんありがとうございました♪
このレシピの生い立ち
のおこさんレシピのANZACビスケットを作ってみたらやみつきに。しかし、バター不足の世の中、少し節約してみようと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30枚分
  1. 小麦粉(あれば半量を強力粉に) 90g
  2. 全粒粉 90g
  3. オートミール 180g
  4. 果糖(砂糖なら105g) 75g
  5. 重曹ベーキングソーダ 小さじ4分の3
  6. 45ml
  7. ○はちみつ 60g
  8. 有塩バター 73g
  9. ○リセッタ(サラダ油でも可) 25g
  10. くるみ20g,プルーン5-10個 あるいはお好みのナッツを適量
  11. ココアパウダー(お好みで) 13g

作り方

  1. 1

    オーブンを160度に余熱し始めます。

  2. 2

    ●の材料を混ぜ合わせます。無塩バターを使う方はここで塩を1g足しで混ぜてください。

  3. 3

    容器に○の材料を順番に入れバターがほぼ溶けるまでレンジにかるくかけ、かるく混ぜて重曹をとかします。

  4. 4

    3を2の粉に入れ、粉っぽさがなくなる程度に混ぜ合わせます。生地の約半分にはココアパウダーを混ぜ入れます。ナッツやドライフルーツもお好みで入れてください。

  5. 5

    4の生地をとり、丸くした物を手の平で押さえて、直径7cm、厚さ3mm程度につぶします。

  6. 6

    160度で20分、オーブンで5の生地を焼きます。

  7. 7

    20分焼いたら、まだやわらかめのビスケットを金網にひろげ、固くなるまでさまします。

  8. 8

  9. 9

  10. 10

コツ・ポイント

バターの総量の3割をリセッタに変えることで、バターの香りと軽いビスケットができました。刻みプルーンは優しい味と柔らかさがあります。バターをこれ以上減らす時は、油をリセッタから風味の良いココナツオイルに変えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumew
fumew @cook_40057497
に公開
お菓子作りが大好きで、電卓片手にカロリー計算しながら作ってます。おいしくて、健康的なものはきっとあるはずだという一念で日々cookpadの皆様のレシピを活用させていだだいています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ