*鶏のつくね~れんこんシャキシャキ~*

プロリン
プロリン @cook_40057713

フードプロセッサーが無くてもできる!!
手間わかかるがうまうま~★☆
すき焼きのたれを使って味付け(≧∀≦*)。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので…
チキンナゲットを作るのに飽きてきたのでちょいとアレンジ♪
でもって『すき焼きのたれ』にハマっていて、いんちゃう?!ってノリで使ってみました☆★

*鶏のつくね~れんこんシャキシャキ~*

フードプロセッサーが無くてもできる!!
手間わかかるがうまうま~★☆
すき焼きのたれを使って味付け(≧∀≦*)。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので…
チキンナゲットを作るのに飽きてきたのでちょいとアレンジ♪
でもって『すき焼きのたれ』にハマっていて、いんちゃう?!ってノリで使ってみました☆★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくね4個分
  1. 鶏のもも肉 ぶつ切り4つ
  2. れんこん 5cmくらい
  3. 顆粒だし 小さじ1くらい
  4. 片栗粉 小さじ2~3くらい
  5. すき焼きのたれ: 1:1
  6. なくてもOK
  7. もやし 適量
  8. にんじん 適量

作り方

  1. 1

    3分の2をすりおろす。
    残りの3分の1はみじん切り。
    歯ごたえを楽しむため☆

  2. 2

    包丁で細かくしていきます。

  3. 3

    そぎ切りプラスみじん切り。

  4. 4

    包丁をトントンと落して細かーく!!
    力は必要ないよ☆
    2分もしたらミンチ状に♪

  5. 5

    ☆下準備完成☆

  6. 6

    ミンチをひろげ、顆粒だしと片栗粉をまぶし、また包丁でトントン。

  7. 7

    気分的に明るい色がほしかったので、人参のみじん切りを足してみました。

  8. 8

    全部混ぜて包丁でトントン。
    こ~んな感じになりました。

  9. 9

    4等分にして油で焼く。
    両面に焼き色がついたら少量の水を入れ蓋をし、蒸し焼き。

  10. 10

    付け合わせにもやしを入れてチョット焼いたら、すき焼きのたれと水を入れて煮詰めて完成!!

  11. 11

    卵黄つけたら
    さらにめちゃうま~

コツ・ポイント

トントン叩く時は、力を入れず手首を使い、包丁の重さでミンチにすると疲れないです。きっと鶏ひき肉を使ったら楽なんやろな…でも家にあまってたので♪
すき焼きのたれって美味しいですよね‼ただ1人暮らしで使い切るのは大変…ッテ事で使ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プロリン
プロリン @cook_40057713
に公開
お菓子作り大好きです(≧∀≦*)お菓子を作っているときが一番幸せで、洗い物が大ッ嫌いなグータラな私ですが、よろしくお願いします★☆
もっと読む

似たレシピ