パイのための カスタードクリーム

カットしやすい♡
クリ~ミーで 切ったときにながれない パイのためのカスタードクリームです=^ω^=
このレシピの生い立ち
せっかくのてづくりパイ♡
みためもキレイにカットできたら おいしさもさらにアップ です∩=^ω^=∩
パイのための カスタードクリーム
カットしやすい♡
クリ~ミーで 切ったときにながれない パイのためのカスタードクリームです=^ω^=
このレシピの生い立ち
せっかくのてづくりパイ♡
みためもキレイにカットできたら おいしさもさらにアップ です∩=^ω^=∩
作り方
- 1
卵黄・卵白・半量のさとうをボールに入れてすり合わせ、ふるった薄力粉を入れてさらに合わせます。
切ったバターも入れます。 - 2
お鍋に牛乳を入れ、ふっとう直前まであたためます。
ボールに牛乳を3回くらいに分けて入れ、ムラなくまぜます。
- 3
まぜたものを、こしながらお鍋にもどします。
弱火にして、たえずグルグルまぜます。
(急にとろみがついてきます☆) - 4
とろみがついたら、
はくりき粉に火が通るまで、まぜつづけます。(10分弱くらい 粉っぽさをなくすためです☆)
- 5
とちゅう、
火からおろしながら グルグルまぜると、焦げずにできます
∩=^ω^=∩ - 6
火をとめたら、バットや大きめのボールに入れ、クリームの表面にぴったりとラップをし
乾燥をふせいで冷蔵庫で冷やします。 - 7
生クリームに残りのさとう・バニラエッセンスを入れ、ホイップ❤
(角がツンっとたち、すこしモコモコなるくらい☆) - 8
冷やしたカスタード(プルップルになってます)に、
生クリームをぜんぶ入れ、なめらかになるまでグルグルまぜます。 - 9
ダマがなくなり、きめがこまかくなったら
できあがり❤ - 10
りんごとカスタードのパイ♡
ぽってりしているので、ながれずに、カットもキレイ☆にできます=^ω^=
- 11
いちごとカスタードのパイ♡ =^ω^=
コツ・ポイント
ふだんのカスタードには入れない卵白を、すこーしだけくわえることで まとまりがよく生クリームをつかっても流れない、クリーミ~♡な カスタードクリームです=^ω^=
いれすぎると、プリンのようになってしまうので ちゅういですー∩=・ω・=∩
似たレシピ
その他のレシピ