塩鮭のパリパリポテト焼-レシピのメイン写真

塩鮭のパリパリポテト焼

minoria
minoria @cook_40049104

新じゃがの季節に毎年作りたくなる、味付けいらずの手軽な一品。お財布にも優しいですし、小さく作って冷凍しておくと便利です。冷めても美味しいのでお弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
知人から大量にじゃがいもが送られてきて途方にくれていたら、農家の友達が食べ方を教えてくれました。

塩鮭のパリパリポテト焼

新じゃがの季節に毎年作りたくなる、味付けいらずの手軽な一品。お財布にも優しいですし、小さく作って冷凍しておくと便利です。冷めても美味しいのでお弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
知人から大量にじゃがいもが送られてきて途方にくれていたら、農家の友達が食べ方を教えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩鮭 2切
  2. じゃがいも 3個
  3. 薄力粉 少々
  4. オリーブ 適量
  5. セリ 適量
  6. レモン(あれば) 1切れ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは細い千切りにしておく。骨と皮をとって、ひと口大に切った塩鮭に、小麦粉をまぶして、じゃがいもを巻きつける。

  2. 2

    熱したフライパンにオリーブ油を多めに入れて(1)を入れ、中火で揚げ焼きにする。ふちがパリパリに揚がったら裏返して両面焼く。

  3. 3

    パセリとレモンを添えていただきます!

コツ・ポイント

じゃがいもは、あえて水にさらしません。形がまとまりやすいし食感もホクホク。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minoria
minoria @cook_40049104
に公開
大阪生まれの大阪育ち。料理は東京での一人暮らしと同時にスタート。スープが好きです。
もっと読む

似たレシピ