レンコンのきんぴら

まゆpy @cook_40038959
レンコンは、生でもすりつぶしても色々工夫できるところが好きです。
このレシピの生い立ち
れんこんって、色んな使い方ができますね。
きんぴらにすると、少し粘るところが好きです
レンコンのきんぴら
レンコンは、生でもすりつぶしても色々工夫できるところが好きです。
このレシピの生い立ち
れんこんって、色んな使い方ができますね。
きんぴらにすると、少し粘るところが好きです
作り方
- 1
レンコンは、半月の薄切りを水に浸す
唐辛子は輪切り - 2
フライパンに、ごま油をいれて水切りしたレンコン・唐辛子を入れ炒める
火が通るまで炒める - 3
少し固めに火が通った頃、酒・みりん・醤油・白ごまを入れ味を見て甘みが足りなく感じたら砂糖をたして、汁がなくなるまで炒める
コツ・ポイント
少し粘りのあるレンコンのきんぴらが希望でしたら(栄養価は高いです)水に浸さず切ってそのまま炒めて下さいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17588536