■素朴で美味しい♪きなこのあめ■

いっしぃ
いっしぃ @cook_40021998

素朴で美味しい!大豆の力が体に染みわたる感じです♪子供のおやつにもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
友達から作って頂き、子供に大変好評でしたのでレシピを教えていただき、それから良く作るようになりました~^^

■素朴で美味しい♪きなこのあめ■

素朴で美味しい!大豆の力が体に染みわたる感じです♪子供のおやつにもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
友達から作って頂き、子供に大変好評でしたのでレシピを教えていただき、それから良く作るようになりました~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麦芽水飴(or水飴) 330g
  2. きなこ 250~300g
  3. ピーナッツペースト 220g
  4. 白ゴマ 大2

作り方

  1. 1

    麦芽水飴を湯煎にかけて柔らかくする。それにピーナッツペーストも入れて一緒に柔らかくする。

  2. 2

    そして、きなこの粉を入れてよくまぜる。白ゴマも入れる。

  3. 3

    ひとかたまりになるまで練る。(まとまらないならきなこを足す)お団子が出来そうな硬さになったら棒状にし、きっていく。

  4. 4

    冷凍保存も可能ですが、1.2週間位で食べてくださいね。

コツ・ポイント

市販されている「黒ゴマきなこ」とか「うぐいすきなこ(青大豆のきなこ)」でも作れます。
麦芽水飴は通販で売ってます。普通の水飴よりも薄茶色で体に良いそうです。なければ、水飴で代用できます♪^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっしぃ
いっしぃ @cook_40021998
に公開
3児のママです☆なるべくおやつは手作り・・・をモットーとしてるのですが、簡単なものをよく作りまーす♪^^ブログ☆http://blog.zaq.ne.jp/toekashika/
もっと読む

似たレシピ