ほうじ茶のトリュフ

まくのうち @cook_40034358
ほんのり香るほうじ茶が絶品。
ほうじ茶スイーツ大好きな自分のために♡ 笑
(写真変更、追記あり)
このレシピの生い立ち
ホワイトデーの試作をかねて自分に「ご褒美」
∪*・ω・*)ノポィッ⌒【☆:*:・オツカレサマ・:*゚☆】
ほうじ茶のトリュフ
ほんのり香るほうじ茶が絶品。
ほうじ茶スイーツ大好きな自分のために♡ 笑
(写真変更、追記あり)
このレシピの生い立ち
ホワイトデーの試作をかねて自分に「ご褒美」
∪*・ω・*)ノポィッ⌒【☆:*:・オツカレサマ・:*゚☆】
作り方
- 1
刻んだホワイトチョコとホイップクリームをボウルに入れて湯煎にかける。
チョコが溶けたら湯煎から外す。 - 2
①にブランデーを加えて、空気を含ませないようにヘラで混ぜる。ほうじ茶パウダーを茶漉しで篩い入れ丁寧に混ぜ合わせる。
- 3
②のボウルの底を冷水に当ててネットリするまで混ぜる。
- 4
スプーン2本を使い、丸めるようにしながらラップの上に並べる。
ラップを被せて冷蔵庫で冷やす。 - 5
表面がベタベタしなくなったらOK。
コロコロ丸めて出来上がり~♪ - 6
色が可愛くないので、好みで粉糖を振ったり、溶かしたチョコでコーティングしてあげて下さい♡
- 7
桜トリュフ(レシピID:18225266)とセットで。
コツ・ポイント
ホワイトチョコは分離しやすいです。面倒でもチョコは細かく刻んで、湯煎の温度は50度を超えないように気をつけます。
ほうじ茶パウダーは製菓用を使用。
同じ量で抹茶も◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホワイト☆生チョコトリュフ ホワイト☆生チョコトリュフ
クリームチーズとホワイトチョコで作った、生チョコ風のやわらかトリュフです♪ オレンジピールの風味とビスケットのさっくりした食感も楽しめます☆ ホワイトチョコは板チョコでOKです。 cherryplum -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17589232