10種野菜のポークカツ

shinichiro
shinichiro @cook_40039500

中身の具は野菜だけですがなかなかに食べ応え有りますよ。ヘルシーなポークカツですがカロリーの気になるご主人も満足です。
このレシピの生い立ち
野菜っていちどに何種類も食べるってなかなか難しいですよね。薄切りの豚肉を使ってヘルシーで食べ応えのあるポークカツ、カロリーにもお財布にもやさしいです。

10種野菜のポークカツ

中身の具は野菜だけですがなかなかに食べ応え有りますよ。ヘルシーなポークカツですがカロリーの気になるご主人も満足です。
このレシピの生い立ち
野菜っていちどに何種類も食べるってなかなか難しいですよね。薄切りの豚肉を使ってヘルシーで食べ応えのあるポークカツ、カロリーにもお財布にもやさしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 玉葱 30g
  2. 人参 30g
  3. 竹の子水 30g
  4. ピーマン 1個
  5. 大根 30g
  6. ★生姜 小ひとかけ
  7. ★にんにく はんかけ
  8. 椎茸 3枚
  9. 白葱 1/3本
  10. もやし 1パック
  11. 白菜 200~300g
  12. ほんだし 適量
  13. 豚しゃぶしぶ用 12枚
  14. 玉子 1個
  15. 小麦粉、パン粉 適量
  16. 塩、胡椒 適量
  17. 大根 卸し用
  18. ポン酢 適量
  19. カット青葱 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。にんにく生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    材料は全てマッチ棒状にカット、(白葱は斜めに細く)人参と竹の子は耐熱容器に入れ30秒レンジで加熱しておきます。

  3. 3

    フライパンを熱しサラダ油を入れにんにく、生姜をいれ香りがすれば順次野菜を入れて炒めます。塩胡椒、ほんだしで味付けします。

  4. 4

    白菜は細い短冊に切りもやしと一緒に歯ごたえが残るくらいに塩茹でしておき、おか揚げします。

  5. 5

    茹でた白菜ともやしの1/4位をフライパンに入れ味を確認しよければバットなどにあげ完全に冷まします。

  6. 6

    ラップを敷き下に3枚豚肉を並べ塩胡椒し、具を乗せます。ボールなどの器にラップのまま入れ上に蓋をするように豚を1枚乗せます

  7. 7

    端まで閉じて野菜が出ないようにします。ラップを丸め巾着に縛り中の具を安定させます。力を入れすぎないよう!

  8. 8

    小麦粉、玉子、パン粉普通のカツと同様につけます。デリケートなので優しく扱います。

  9. 9

    フライパンにカツの半分くらいの高さまで油を入れ揚げ焼きにして火を通します。

  10. 10

    お皿に茹でておいた白菜ともやしにカット青葱を入れ盛り付けカツをのせ完成です。卸しポン酢を添えます。

  11. 11

    半分にカットしました。

コツ・ポイント

★印が具になる材料です。もやしと、白菜は付け野菜も兼ねた一緒の分量です。具の野菜は冷蔵庫に残っているものなら何でも良いと思います。(水気の多いものは向きません)豚肉で丸めてとじる時は野菜が出てこないように端の部分をしっかりと止めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinichiro
shinichiro @cook_40039500
に公開
食べるのも作るのも大好き!思いついたら作ってます。レシピは作るたびに替わるかもしれませんのでそのたびレシピ手直しします。分量記入は慎重にやってますが誤記の可能性も有るのでご容赦下さい。今よりもっと良い作り方、訂正が有ればお手数ですがコメントよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ