豆腐の簡単レンジ蒸し

amicha
amicha @cook_40040105

電子レンジでチンしている間に小鍋であんかけを作るだけの簡単スピードメニューです。
このレシピの生い立ち
温かい豆腐料理が食べたくて、豆腐ハンバーグにしようか迷っていてなんとなく作ってみたらちゃんとおかずで結構満足でした♪

豆腐の簡単レンジ蒸し

電子レンジでチンしている間に小鍋であんかけを作るだけの簡単スピードメニューです。
このレシピの生い立ち
温かい豆腐料理が食べたくて、豆腐ハンバーグにしようか迷っていてなんとなく作ってみたらちゃんとおかずで結構満足でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. たけのこ水 30g
  3. ニンジン 30g
  4. しいたけ 3個
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 塩コショウ 少々
  8. あんかけ
  9. めんつゆ 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. だし汁 100cc
  12. 水溶き片栗粉 水)1:1(片栗粉

作り方

  1. 1

    たけのこ・人参・椎茸を荒目のみじん切りにする。

  2. 2

    あんかけ以外の材料を全てボウルに入れてヘラなどで良く混ぜる。

  3. 3

    写真のようになめらかになったら人数分の耐熱容器に個別に入れます。

  4. 4

    ③にふんわりラップをかけて電子レンジで5分チンします。家のレンジは500Wですがこの時間の目安は耐熱容器1個分です。

  5. 5

    レンジでチンしている間に小鍋であんかけを作ります。
    水溶き片栗粉以外の材料を鍋に入れ一煮立ちさせます。

  6. 6

    ふつふつしたら火を止め水溶き片栗粉を混ぜ入れ再び火をつけてとろみがつくまで加熱します。

  7. 7

    チンした豆腐の器の底の部分を触って熱かったら出来上がり。ちょっとぬるかったら様子を見ながら加熱の時間を追加してください。

  8. 8

    アツアツに蒸しあがった豆腐にあんかけをかけて、みじん切りにしたねぎか大葉を乗せて出来上がりです。

  9. 9

    スプーンやレンゲで頂いてください。

コツ・ポイント

レンジでの加熱は皿の数やワット数で変わってきます。
タケノコと人参が歯ごたえがあるので、メリハリのある仕上がりですがふんわりがお好みの方は固いものを排除してカニカマやみじん切りにしたエビ、またはひき肉などを入れてもおいしいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amicha
amicha @cook_40040105
に公開
最近になってようやく料理が楽しくなってきた主婦です!
もっと読む

似たレシピ