じんわりおいしい☆干し椎茸で肉詰め

タマゴマゴマゴ
タマゴマゴマゴ @cook_40058533

干した旨みがじんわりしみ出る、椎茸がおいしい肉詰めです。
このレシピの生い立ち
キノコやさん経営のお店で、肉詰めを食べたら、干し椎茸使用でした。
味わい深くて歯ごたえがあって、美味しかったので、我が家の味にアレンジしてみました♪

じんわりおいしい☆干し椎茸で肉詰め

干した旨みがじんわりしみ出る、椎茸がおいしい肉詰めです。
このレシピの生い立ち
キノコやさん経営のお店で、肉詰めを食べたら、干し椎茸使用でした。
味わい深くて歯ごたえがあって、美味しかったので、我が家の味にアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 干し椎茸(あまり大きくないもの) 15個
  2. ・豚合挽肉 300g
  3. 玉ねぎ  1/2個
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 50cc
  6. 1個
  7. 塩コショウ 適量
  8. 調味料
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. 砂糖 小さじ1
  13. バター 10g

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻しておき、軸を外して背中に×の飾り切りを入れておく。

  2. 2

    玉ねぎと椎茸の軸はみじん切り。パン粉は、牛乳でふやかしておく。

  3. 3

    ひき肉に、パン粉と卵、塩こしょうを合わせてよく練る。そこにみじん切りの玉ねぎと椎茸の軸を合わせます。

  4. 4

    3を椎茸の傘の内側までしっかり押しつけるように、詰め込んでいく。山型になるようにたっぷり盛りつける。

  5. 5

    熱したフライパンに椎茸を上にして並べ、焼き色がつく程度に中火で焼く。焦げ付きやすいフライパンならば、サラダ油を薄くひく。

  6. 6

    傘側を下にして合わせた調味料を入れ、蓋をして弱めの中火で5分程焼く。

  7. 7

    蓋を外して香り付けにバターを入れる。強火にしたら、上下ひっくり返しながら、味を馴染ませる。

  8. 8

    煮汁の水分がとんで、艶がでたら出来上がり♪

コツ・ポイント

傘の端っこが開いていない、クルっと丸まっている椎茸の方が、タネがはがれずキレイ出来上がります。
飾り切りをしておくと、味もよく染みますが、小さな子でも噛み切りやすくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タマゴマゴマゴ
タマゴマゴマゴ @cook_40058533
に公開
主人、長男・次男の男ばかりに囲まれて生活しています。
もっと読む

似たレシピ