クリームチーズ大福★冷やしておいしい

olive11
olive11 @cook_40043286

残ったクリームチーズの使い道に困ったら。クリチの量に合わせて作れます。
クックパッドニュース掲載感謝♡カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
余っていたクリームチーズを使い切りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6~8個分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 粉砂糖 30g
  3. レモン 大さじ1
  4. *砂糖 80g
  5. 白玉粉 80g
  6. *水 115cc
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻す。

  2. 2

    1をボウルに入れクリーム状に練る。ここに粉砂糖、レモン汁を加え混ぜ、滑らかになったらラップに包み再び冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    2を6~8等分して丸めておく。

  4. 4

    *を耐熱容器に入れかき混ぜてレンジ2分
    、1分、1分加熱の度にヘラでかき混ぜる。つやが出て半透明になればOK。

  5. 5

    750Wレンジ使用、上記の分量の場合です。機種、分量の違いで加熱時間、回数など調整してください。

  6. 6

    片栗粉を広げたバットに4の求肥を置き、作る個数分に等分する。

  7. 7

    指先に片栗粉を付けて6の求肥を伸ばしながら拡げ、3のチーズを箸でつまんで求肥にのせる。
    求肥の端を引っ張りながら閉じる。

  8. 8

    とじ目を下にして出来上がり。
    付きやすいのでオーブンペーパーなどを小さめに切って敷く。食べ易いひと口サイズに作りました。

  9. 9

    モエマリ。さんがイチゴ味とバニラ味の二色を作ってくださいました。

  10. 10

    2014/8/13 クックパッドニュースで取りあげていただきました。ありがとうございます。

  11. 11

    るるおかさんが半解凍で♪
    ひんやり感が最高ですね(⌒-⌒)
    素敵アイデアありがとうございました♡

  12. 12

    お饅頭・大福カテゴリ掲載。

コツ・ポイント

冷凍保存できます。解凍は冷蔵庫で。半解凍で食べるとなんちゃって雪見大福^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ