なすみそいため

風真仁未
風真仁未 @cook_40059103

母のレシピです。
甘めの調味料で、ナスやピーマンが苦手な方にも食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
母のレシピが美味しいのでめもめも。

なすみそいため

母のレシピです。
甘めの調味料で、ナスやピーマンが苦手な方にも食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
母のレシピが美味しいのでめもめも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. ピーマン 2ケ
  3. 適宜(大2)
  4. 【あわせ調味料】
  5.  酒 1/3カップ
  6.  味噌(塩ひかえめ) 大1
  7.  砂糖 大2

作り方

  1. 1

    材料をそれぞれ乱切り。ナスはアクを抜いた後、水分をとっておく。

    (順番に炒めるので、材料は混ぜないこと)

  2. 2

    調味料をあわせておく

    味見してみて、甘味が強ければ味噌を足す(小1)

  3. 3

    ナスを油でしっかり炒める

  4. 4

    ナスに火が通ったら、ピーマンを投入

  5. 5

    いっきにあわせ調味料をいれる(油ハネに注意!)

  6. 6

    しっかり絡ませる

    味に濃さが欲しければ醤油を少し指す

コツ・ポイント

油はケチらないほうが絶対美味しいですが、できるだけ油を使いたくない私は、油を極力少なくし、フライパンに蓋したり外したり蒸しながら炒めます。するとナスがしんなりして味を含みやすくなります。水っぽくなっちゃうのが問題ですけどね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風真仁未
風真仁未 @cook_40059103
に公開
料理には化学的に作るもの(分量などを厳密に)感覚でつくるもの(好みで変えられる)があると思います。いずれも異なる面白さがありますね。掲載するレシピは後者の方なので、材料の選択や分量はお好みで自由に変えてみてください♪
もっと読む

似たレシピ