炊飯器で簡単♪ガーリックピラフの鶏肉乗せ

ガッちゃん
ガッちゃん @cook_40025740

炊飯器一つでピラフ、蒸し鶏、蒸し茄子の3品が出来上がり~!
このレシピの生い立ち
村田 裕子 著「ルクエ スチームケースで簡単レシピ」という本を読みルクエ(レギュラー)で作ったところ水が溢れて失敗したので、炊飯器で炊いたらどうかなと思って作りました。本だと作る工程が多く、材料も多かったので、作る工程や材料も変えています。

炊飯器で簡単♪ガーリックピラフの鶏肉乗せ

炊飯器一つでピラフ、蒸し鶏、蒸し茄子の3品が出来上がり~!
このレシピの生い立ち
村田 裕子 著「ルクエ スチームケースで簡単レシピ」という本を読みルクエ(レギュラー)で作ったところ水が溢れて失敗したので、炊飯器で炊いたらどうかなと思って作りました。本だと作る工程が多く、材料も多かったので、作る工程や材料も変えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2合
  2. ウィンナー 2本
  3. コンソメ キューブ1個
  4. ※作り方1参照
  5. 鶏もも肉 1枚
  6. 茄子 1本
  7. 大さじ2
  8. 塩コショウ 少々
  9. にんにく薄切り 1片分
  10. レタス あれば適量

作り方

  1. 1

    米を洗って、みじん切りにしたコンソメとウィンナーと共に炊飯器に入れる。炊飯器の2合の線より2mm程少なめに水を入れる。

  2. 2

    鶏肉は余分な脂肪を取り除き厚さを均一にして塩コショウする。茄子はヘタを取って1cm厚に切り、5分ほど水にさらす。

  3. 3

    1の炊飯器の米の上に鶏肉と茄子を乗せ、にんにく薄切りを散らす。上から酒を振り入れる。

  4. 4

    ご飯が炊けたら、鶏肉と茄子を取り出し、鶏肉は食べやすい大きさに切り分ける。

  5. 5

    ご飯をほぐし混ぜて器に盛り、ご飯の上に鶏肉と茄子、あればレタスを添えれば完成!

コツ・ポイント

パラパラのピラフにするため、水は少なめにすると美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガッちゃん
ガッちゃん @cook_40025740
に公開
主婦歴15年の。旦那、息子2人の4人家族です。三度の飯より酒が好き(笑)ご飯と言う名の酒のつまみを日々作っています。
もっと読む

似たレシピ