にんじん嫌いさんも♪にんじんたらこナムル

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841

ほそ〜く切ったにんじんに塩をして水分をしぼって炒めたら、ほぐしたたらこも炒め合わます。にんじん嫌いさんにもオススメ。
このレシピの生い立ち
余っていたにんじんとタラコで。

にんじん嫌いさんも♪にんじんたらこナムル

ほそ〜く切ったにんじんに塩をして水分をしぼって炒めたら、ほぐしたたらこも炒め合わます。にんじん嫌いさんにもオススメ。
このレシピの生い立ち
余っていたにんじんとタラコで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(おつまみ用に少量です。)
  1. にんじん 1/2本
  2. 少々
  3. たらこ(皮をとって中身をほぐす。) 一腹
  4. ごま 適量
  5. 白すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむき、ほそ〜く細切りにする。スライサーを使うと簡単です。ボウルに入れて塩を少々ふり、そのまま置く。

  2. 2

    15分〜20分置くと水がたくさん出てくるので手でぎゅっと水分をしぼります。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、2のにんじんを加えて弱火でじっくり炒めます。

  4. 4

    にんじんがしんなりし、分量が2/3くらいになったら、ほぐしたたらこも加える。

  5. 5

    たらこがにんじん全体にまぶすように炒め合わせたら火を止め、器に盛る。ごまをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は彩りに茹でた枝豆を飾りましたが、細ネギやグリンピースでも。たらこに塩気があるので、にんじんにふる塩はごく少量で。少量でもびっくりするほど水分が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841
に公開
飲んべえどもです。ほろ酔い加減のキッチンから、家計と体重計に負担の少ないレシピをお伝えしたいです。http://mickimchi.exblog.jp/大好き韓流レシピのブログです。こちらもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ