鶏もも肉のトマト煮 『カチャトーラ』

夏のトマトと野菜をたっぷり使った、鶏もも肉の煮込み「カチャトーラ」です。さわやかな酸味と旨味が味を引き立てます(^ ^
このレシピの生い立ち
鶏もも肉をソテーして、たっぷりのフレッシュトマトと野菜で煮込んだ一品です。 野菜の滋味に加え、トマトの甘みと酸味に鶏肉の旨味がとてもマッチした煮込みに仕上がりました。
鶏もも肉のトマト煮 『カチャトーラ』
夏のトマトと野菜をたっぷり使った、鶏もも肉の煮込み「カチャトーラ」です。さわやかな酸味と旨味が味を引き立てます(^ ^
このレシピの生い立ち
鶏もも肉をソテーして、たっぷりのフレッシュトマトと野菜で煮込んだ一品です。 野菜の滋味に加え、トマトの甘みと酸味に鶏肉の旨味がとてもマッチした煮込みに仕上がりました。
作り方
- 1
鶏もも肉は皮を外し、ナンコツとともに塩・胡椒をしてにんにく・生姜を揉み込みます。 これを10分程置きいて馴染ませます。
- 2
トマトを洗ってザク切りにし、フードプロセッサーでジュースにします。 他の野菜は洗ってサイの目切り(角切り)にします。
- 3
野菜をシリコンスチーマーに入れて、レンジでチンします(700w×4分+蒸らし5分)
- 4
外した鶏皮をフライパンに入れて煎り、脂を出させます(これが炒め油になります)。
- 5
1.の鶏肉から余分な汁気を取り、米粉をまぶして軽く揉み込みます。(粉が満遍なく付く様に)
- 6
4.ににんにくを入れて炒め、さらに 5.を入れて、鶏肉がキツネ色になるまで全面を揚げ焼きます。
- 7
圧力鍋に2.と3.、白ワイン、スープの素を入れ、煮立てます。 煮立ったら6. を入れて圧をかけます。
- 8
弱火で3~5分、圧をかけつつ煮込んだら火を落とし、自然に圧が抜けるまで置きます。
- 9
圧が抜けたらフタを開け、ハーブを入れて10分程弱火で煮込んで完成です! 最後に塩・胡椒で味を整えてください。
コツ・ポイント
トマトはよく洗って、皮ごとフードプロセッサーにかけてジュース(ピューレ)にします。 食感を変えるために、鶏やげん(やきとり用のナンコツ)を加えていますが、これはお好みでチョイスしてみてください。 チョリソーを刻んで入れても良いですね(^ ^
似たレシピ
-
-
-
ルクエ☆鳥もも肉と野菜のトマト煮 ルクエ☆鳥もも肉と野菜のトマト煮
生トマトと鶏もも肉を使って、美味しい煮込みが出来ました!鶏皮が苦手な私でも食べられる絶品鶏料理です!油を使わないヘルシー lili5963 -
-
-
-
マグロとポテトのトマト煮『マルミタコ』 マグロとポテトのトマト煮『マルミタコ』
スペインの深鍋「マルミタ」で作る煮込み料理という謂れですが、トマトとマグロの相性が意外な味を出しています(^ ^) 剣コノヱ -
-
-
その他のレシピ