鶏もも肉のトマト煮 『カチャトーラ』

剣コノヱ
剣コノヱ @cook_40043338

夏のトマトと野菜をたっぷり使った、鶏もも肉の煮込み「カチャトーラ」です。さわやかな酸味と旨味が味を引き立てます(^ ^
このレシピの生い立ち
鶏もも肉をソテーして、たっぷりのフレッシュトマトと野菜で煮込んだ一品です。 野菜の滋味に加え、トマトの甘みと酸味に鶏肉の旨味がとてもマッチした煮込みに仕上がりました。

鶏もも肉のトマト煮 『カチャトーラ』

夏のトマトと野菜をたっぷり使った、鶏もも肉の煮込み「カチャトーラ」です。さわやかな酸味と旨味が味を引き立てます(^ ^
このレシピの生い立ち
鶏もも肉をソテーして、たっぷりのフレッシュトマトと野菜で煮込んだ一品です。 野菜の滋味に加え、トマトの甘みと酸味に鶏肉の旨味がとてもマッチした煮込みに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 鶏やげん (やきとり用ナンコツ) 200g (1パック)
  3. トマト 中 4個
  4. じゃがいも 中 2個
  5. 人参 中 1本
  6. 玉ねぎ 中 1個
  7. 豆水 カップ半分くらい
  8. おろししょうが・にんにく 適量 (1片づつくらい)
  9. 米粉 (もしくは小麦粉) 大さじ 1
  10. 塩・胡椒 適量
  11. タイム・セージ 適量
  12. にんにく 1片
  13. 白ワイン ないしは日本酒(辛口) 50cc
  14. スープの素 (もしくはコンソメ) 大さじ 1 (角 1個)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮を外し、ナンコツとともに塩・胡椒をしてにんにく・生姜を揉み込みます。 これを10分程置きいて馴染ませます。

  2. 2

    トマトを洗ってザク切りにし、フードプロセッサーでジュースにします。 他の野菜は洗ってサイの目切り(角切り)にします。

  3. 3

    野菜をシリコンスチーマーに入れて、レンジでチンします(700w×4分+蒸らし5分)

  4. 4

    外した鶏皮をフライパンに入れて煎り、脂を出させます(これが炒め油になります)。

  5. 5

    1.の鶏肉から余分な汁気を取り、米粉をまぶして軽く揉み込みます。(粉が満遍なく付く様に)

  6. 6

    4.ににんにくを入れて炒め、さらに 5.を入れて、鶏肉がキツネ色になるまで全面を揚げ焼きます。

  7. 7

    圧力鍋に2.と3.、白ワイン、スープの素を入れ、煮立てます。 煮立ったら6. を入れて圧をかけます。

  8. 8

    弱火で3~5分、圧をかけつつ煮込んだら火を落とし、自然に圧が抜けるまで置きます。

  9. 9

    圧が抜けたらフタを開け、ハーブを入れて10分程弱火で煮込んで完成です! 最後に塩・胡椒で味を整えてください。

コツ・ポイント

トマトはよく洗って、皮ごとフードプロセッサーにかけてジュース(ピューレ)にします。 食感を変えるために、鶏やげん(やきとり用のナンコツ)を加えていますが、これはお好みでチョイスしてみてください。 チョリソーを刻んで入れても良いですね(^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
剣コノヱ
剣コノヱ @cook_40043338
に公開
私の趣手のひとつとして作りました食菜をご紹介致します。周囲には和食が好みと申しておりますが、密かに日本酒に合う様な酒肴を作る方が得意かもしれません(^ ^;)。大変恥ずかしながら、皆様、宜しくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ