スープ*かぼちゃ&とまと

まりしぇしょ @cook_40059271
切って炒めて煮るだけ。お鍋1つで洗い物は少なく…美味しいスープ☆
このレシピの生い立ち
毎年夏に、旬のかぼちゃととまとを使って母が作ってくれる、スープ。暑いときこそ冷たいものばかり摂らずに、温かいものも摂取しよう。ミキサーにかけたりしなくて良いので、お手軽スープです。
スープ*かぼちゃ&とまと
切って炒めて煮るだけ。お鍋1つで洗い物は少なく…美味しいスープ☆
このレシピの生い立ち
毎年夏に、旬のかぼちゃととまとを使って母が作ってくれる、スープ。暑いときこそ冷たいものばかり摂らずに、温かいものも摂取しよう。ミキサーにかけたりしなくて良いので、お手軽スープです。
作り方
- 1
かぼちゃは、種と綿をとり、写真のようにきる。
- 2
たまねぎは薄切りにする。とまとは、くし切りにする。
- 3
大きめの鍋を火にかけ、バターを溶かす。
- 4
たまねぎと、かぼちゃだけを先に炒める。
- 5
たまねぎが透き通り、カボチャにも油がまわるまで炒める。
- 6
とまとを加えざっと炒める。
- 7
水を加え、コンソメも加える。
煮たってから、ことこと20分くらい~煮る。(時々、あくを取り除く)
- 8
塩こしょうで味を整える。すこし、かぼちゃが煮崩れる位が良いです。
(とまとの酢っぱみが強い場合は砂糖を少々加える。)
- 9
濃いのも美味しいですし、少し薄いのも美味しいので、煮込んだ後に味を見て、少し水を加えたりしてお好みのお味に仕上げます。
- 10
器に盛り出来上がり☆
- 11
※お昼くらいに作っておいて、一度冷まし、夕食の時に温め直すと、全体がまとまって美味しいと思います。
コツ・ポイント
とまとの皮が嫌いな人は湯むきしても可です、レシピではついた状態で進めます。また、種が嫌いな人は取り除いても可です。入っていた方が美味しいと思います。
トマトによって、水分が違うので、水の分量表記を適量としています(割とたっぷり入れます)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17595680