〆鯵

小華紅*
小華紅* @cook_40059488

ビールのおつまみに最高♪
鯵で〆るので、鯖より簡単に出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
〆鯖を作りたかったんだけど、鯖がなくて魚屋さんに鯵でも作れるよ〜と教えてもらったので。脂も乗って〆鯖に負けないくらい美味しいです(●´п`●)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鯵(刺身用) 2尾
  2. 青じそ 5枚
  3. ラディッシュ 3個
  4. きゅうり 1/2本
  5. 適宜
  6. 粗塩 適宜

作り方

  1. 1

    鯵は三枚下ろし、バットにやや多めの粗塩をふります。鯵を並べて上からも粗塩を多めにふって30分〜1時間おく。

  2. 2

    1を洗い流し、キッチンペーパーで余分な水分をふき取る。ひたひたに酢を注いで上下を返して、20〜30分漬けて汁けを切る。

  3. 3

    2の鯵の腹骨や小骨を抜く。皮を剥いて薄くそぎ切りする。

  4. 4

    青じそはせん切り、ラディッシュは薄い輪切り、きゅうりも薄い輪切り。今回はラディッシュときゅうりを軽く塩もみしました。

  5. 5

    3の鯵に青じそをからめて出来上がり。

コツ・ポイント

しっかり酢で〆るなら、つける時間がやや長くてもOK。鯵は酢で〆ると皮が簡単に剥けます。付け野菜はなんでもOK。冷やしてから食べると更に美味しいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

小華紅*
小華紅* @cook_40059488
に公開

似たレシピ