我が家のレバニラ炒め♡ちょっぴり自慢

どんぴんたん
どんぴんたん @donpintan

下準備さえしておけば手早く誰でも美味しく出来ます♡
このレシピの生い立ち
理想のレバニラに近づくために考えた我が家のちょっぴりだけ自慢したいレシピです。
ちょっぴりだけ・・・(//∇//)

我が家のレバニラ炒め♡ちょっぴり自慢

下準備さえしておけば手早く誰でも美味しく出来ます♡
このレシピの生い立ち
理想のレバニラに近づくために考えた我が家のちょっぴりだけ自慢したいレシピです。
ちょっぴりだけ・・・(//∇//)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レバー(豚OR鶏) 300g
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1袋
  4. 牛乳(下準備用) 適量
  5. 醤油(下味用) 小さじ2
  6. 酒(下味用) 小さじ2
  7. 片栗粉 適量
  8. サラダ油 適量
  9. ✩醤油 大さじ1
  10. ✩酒 大さじ1
  11. ✩砂糖 大さじ1
  12. ✩オイスターソース 小さじ1
  13. ✩甜面醤 小さじ1
  14. サラダ油ORごま 大さじ2
  15. にんにく 1片
  16. 豆板醤 小さじ1
  17. 2014.4.28工程5変更しています(揚げる→焼く)ご了承下さい

作り方

  1. 1

    お好みのレバーを食べやすい大きさに切り牛乳に浸けておきます(臭み取り)
    20分以上
    ✩の調味料を全て合わせておく

  2. 2

    ニラはもやしの長さに合わせて切る
    もやしの根と芽(ヒゲみたいなモノ)を手で取る
    ※面倒ですが口当たりが断然違います

  3. 3

    レバーをザルに開け冷水で洗い、キッチンペーパーで水分を取ります

  4. 4

    醤油・酒で下味をつける
    15分位おく

  5. 5

    片栗粉を着け少し多めの油で焼きます
    ※2014.4.28工程変更しました
    (揚げる→焼く)

  6. 6

    具が全て揃ったら仕上げは一気に行きますよ~^^

  7. 7

    フライパンに好みの油をひいてにんにく→豆板醤の順番に炒める
    中火強
    ※焦がさないように注意

  8. 8

    火力を強めて野菜を入れて一気に炒めます!油が野菜にまわったら揚げたレバーを入れ更に炒める
    ※ここまで2分以内が目安

  9. 9

    合わせておいた✩を入れて30秒程炒めたら完成^^
    ※焦がさないように手は休めないでね

コツ・ポイント

※工程5変更しました
揚げる→焼く(理由ですが油ハネが自分自身怖いので焼いてみたところ変わりなく出来たのでこちらに変更しました・印刷いただいた方どうぞご了承下さい)
レバーの種類はお好みで
仕上げは工程7~9の火加減に注意しながら一気に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どんぴんたん
に公開
北海道在住 どんぴんたんは娘が赤ちゃんの時のあだ名我が家の味を娘に残そうとキッチンを開設簡単なレシピばかりですが良かったら覗いていってねレシピによって追記や見直しあり☺つくれぽ嬉しく拝見していますブログ「どんぴんたんの台所」 http://donnpinn.blog.fc2.com/インスタグラム https://instagram.com/donpintan/ 
もっと読む

似たレシピ