カリッと揚がる天ぷら衣-レシピのメイン写真

カリッと揚がる天ぷら衣

LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539

小麦粉と水と固いつぶ状の何かがカリカリに仕上げてくれるようです。(実験ごとに追記訂正あり。)
このレシピの生い立ち
どんな根拠か分かりませんが3度試して成功したのでアップします。天ぷら衣は冷やしたり卵を入れておいしくすると思っていたのでこんな方法でいつまでもおいしいとは不思議です。山芋のようにねっとりしはじめ具の絡みが良くなるには違いないので是非お試しを

カリッと揚がる天ぷら衣

小麦粉と水と固いつぶ状の何かがカリカリに仕上げてくれるようです。(実験ごとに追記訂正あり。)
このレシピの生い立ち
どんな根拠か分かりませんが3度試して成功したのでアップします。天ぷら衣は冷やしたり卵を入れておいしくすると思っていたのでこんな方法でいつまでもおいしいとは不思議です。山芋のようにねっとりしはじめ具の絡みが良くなるには違いないので是非お試しを

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さつまいも半分ぐらい
  1. 小麦粉 70グラム
  2. 50グラム~(お好みの緩さ)
  3. ローズマリー,ごまなど固いもの

作り方

  1. 1

    材料を全てフードミキサーに5分ぐらいかける。

  2. 2

    しっかり掛るとローズマリーは粉々砕けミキサーの熱でひと肌のように生ぬるくなり、ねっとりしてきます。

  3. 3

    垂らして文字がかけるぐらいになったら完成。野菜、肉魚などに絡めて普通に揚げる。

  4. 4

    追記…水分量を修正。緩くても固くても効果はありますが、あまり時間を置いてしまうと消えてしまうようです。

  5. 5

    追記…ごまを入れて試したら同じ結果が!!おそらく固いツブツブが空気を抱き込むのでは?

  6. 6

    イワシの南蛮漬けなど漬け込んで数時間冷やしてからもカリカリ感有りでうれしいです。

コツ・ポイント

泡だて器でなくてフードミキサーで得られた結果ですのでお間違い無く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539
に公開
冷蔵庫掃除ばかりの生活に色を添えたくてレシピ考えます。お粗末ですが宜しかったらご参考ください。<(_ _)>『LUMI姉の立ち見観戦。』http://plaza.rakuten.co.jp/RAKUTENIC/
もっと読む

似たレシピ